
Photo by
sami4317
マイナーだけどおすすめ漫画
こぐまレンサ
作品は知られてないけど、知ってる人は基本褒める、そんな作品。
オムニバス形式で、ギャグもあるし絵柄は軽いが、割と題材は重く、人生を考えさせられる。
王様はロバ
マイナーというより古いだけかも。
でも、ギャグ漫画の話の時に、例えばマサルさんやギャグ漫画日和は出てくるけど、本作が挙がるとこを見た事ない。顔絵は淡白で地味だけど、実は構図や動きなど漫画の地力の高さも窺える。
ギャグは寿命が短く短命なジャンルだが、1度読めば、何度でも繰り返して読める息の長さが凄い漫画。
甘い水
北海道の冬を舞台に描かれる、ある男女の切ない恋愛物語。
正直言って暗いし重い。
だけど、それだけじゃない漫画。
彼女とデート
もともとは反町君には彼女はいないという漫画があり、その外伝らしい。
自分はそんな事を知らずに、題名と表紙に惹かれて読んでハマった。
題名通りに、ある男女の恋愛を描いてるだけなのだが、ギャグもありつつ、ある問題とすれ違いを真面目に描いていて、恋愛以前に人間関係を考えさせられる。
高橋くん優柔不断
なんと、あのAmazonでレビュウ件数0件の本当にマイナーな漫画。
女教師と男子高校生とその幼馴染が織りなす三角関係。
——と言えば聞こえがいいが、この先は君自身の目で確かめてくれ。