![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161435510/rectangle_large_type_2_ac3600d19667adf35c732dede2d4bee6.jpg?width=1200)
アクアラインマラソン
昨日、アクアラインマラソンに参加してきました。
トレーニング不足で完走することはできず、完走歩となりました。何とか5時間は切ることができました。
走りながら感じたことを忘れないうちに書き留めようと思いましたが、昨日のことなのにもう忘れかけている•••
夢の内容は起き直後は覚えていますがすぐに忘れていきます。そのような感じです。
▶︎日本はデカい
「日本」なんて大袈裟ですがやはりデカいですね。まだまだ日本には住む場所はありますね。
▶︎病気になったらこういう感じ?
35km以降はとにかく全身が痛い。
▶︎人が移動できる距離なんてたかが知れている
仮に何かの犯罪を犯して逃亡したとしても、すぐに警察に捕まるのだろう。40kmですら移動し続けられない。
自宅から最寄駅まで1kmほどであるが、20往復も走れないことに絶望する。
人の体力はたいしたことない。
▶︎できないこと、苦手なことに挑戦する大切さ
勝てることしかやらない、負けることをやらないというのも一つの考え方ではあるけれども、できないこと、苦手なことに挑戦することで、それができる人の凄さを知ることも大切なのではないか?実際にやらないと凄さが分からない。また、人に勝たせることも大事なのではないか?