継続は力なり
インターネットで情報発信をしていくにあたり、もっとも大事なことは何か。それは「継続」だと思っています。続けることは簡単そうに思えますし、実際、誰にでもできます。続けるだけでいいの? そうです。続けるだけでいいんです。
しかし、そういって、実際に継続し続けることができる人は多くはありません。皆さんも振り返ってみてください。定期的に続けている、習慣はあるでしょうか?
もちろん「よし、やってみよう」と思わなければ、なかなか継続した習慣というのがないのももっともだと思いますが、振り返ってみると習慣づいているものがあまりない、というのもまた事実ではないかと思います。だからこそ、チャンスであるともいえます。継続はチャンスです。
本章では記事のネタ探しから、振り返りの方法、さらにはネタに困ったときにどうしたらよいか、など、noteを継続していくにあたり大事なこと、必要なことを解説します。
「noteは編集者である」という話を、noteの方からうかがったことがあります。noteは書き手を叱咤激励してくれる、noteは書き手にネタを提供してくれる、実はnoteにはそんな側面もあるそうです。まさに書き手に寄り添う編集者の機能を兼ね備えている、ともいえるのではないでしょうか。そうしたnoteの機能にも言及しています。
気づいたら周りの人たちは減り、あなたがトップランナーになっている可能性もありますよ? それが継続の力です!(コグレ)