![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37588688/rectangle_large_type_2_26d274753eb495bbc0e7b142154d1752.jpeg?width=1200)
ラオスは27 ℃です。 FW 11番。 決勝は土曜日です。 🇱🇦西原拓夢選手のnote紹介
* 拡散希望。今日 17:00(日本時間)だよ
西原拓夢 ヤング エレファンツFC所属 ラオスリーグ
//1992 /明石城西 /関西大 /詳細はnoteプロフィールを
▷ note紹介▷( カップ戦の ) 『 激戦制しチーム史上初の 決勝 進出……No. 133……10月25日( 映像付き)』▷▷このページの末にリンク
汗とハートの note連載がある。西原選手自身からのnoteである。このひとつの記事はカップ戦の、、熱過ぎる準決勝を伝える。そして、その連載は130回を越えた。
いわゆる有名プロリーグカップ戦の準決勝を伝える記事は、あまたある。
しかし、これはピッチの上で書かれた文章だ。選手自身が、 激戦 を。
サッカー が、好きな人間は、
こ う い う 記 事 に
震えるのだ !!
スコールの雨季〜〜乾季〜〜高温の暑季。タイとベトナムの間、内陸の国。ラオス。時差は日本時間マイナス2時間。貧しい国といわれる。
日本で報道されない栄冠があるのか。その輝きが届かない栄冠が。
インドシナ半島に渡り。今、ラオスで戦っている。ゴールを目指す、フォワードである。当然、常にスコアと残り時間を考えている。そして、チームやラオス国民にとっての、助っ人外国人だ。
ひとりのプロとして、
ひとりでボールをセットし、、ひとり、、集中し、 蹴り、 出す、 。
ひとりで、情報を作成し、情報を発信している。
もしも、読者が、有名リーグの気がのらないゲームを義務的に観るのなら、、
この記事を是非!!。
インドシナ半島発のサッカーの魔力で、あなたの心は震え、 そして、気づけば、それは、ラオスをさまようだろう。
何かせずにいられない。
それが、サッカーの正体だからだ!!。
気づけば、みんなで、笑って走っていた頃のように。。人数が、増えていくものだろう。
⚽
決 戦 の 笛 が 鳴 る、
土曜日は
日本より2時間遅れてやって
来る。
▼
▼
□□ 記事の枝葉の部分は修正を重ねていきます。大切な箇所に訂正があれば、後日掲載します。誤記がありましたら、ご遠慮なくコメントを。□□
〜~ 後 記 〜~
世界がウイルスで覆われ、ラオスリーグも影響を受けたようだ。みんな境遇は平等だ、と言うが、アスリートは心身大変だろうと、下調べしながら、痛感。リーグという柱が揺らぐ大きさ。海外の小さな国のだ。
ファイナル。おそらく、対戦相手は強豪なのだが、いずれにせよ、勝者へも、敗者へも、大きな称賛を!!。彼らは、ウイルスの妨害に勝って決勝の舞台に臨んでいる。
また、、個人の話ですまないが、、私のように幼い時の、メガネでドッチボール大嫌いの子どもや、学生は、是非、安いボールを買うべきだ。
ウイルスが大変でも、何かは出来るはず。
いつかある日、突然、魔法のボールが、知らない国への切符に変わるだろう。
文化部だけだった、私と、「草」サッカーとの出会いは、若い頃、上司に無理やり連れて行かれたものです。
晴れたラオスの空も、どこまでも蒼いのでしょう。
○ ○ ○
記事を作成しての感想は、、全ての面で初心者なので、反省中であります。
○○
【参考】ラオス 首都 ヴィエンチャン 平年値 10月の平均気温 27.1℃ 日本気象庁より ▽
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=48940