![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94026414/rectangle_large_type_2_f7803517cc07915858199d5ef6ae4a50.jpeg?width=1200)
💙寒いぞ!!東北💙 支援物資提供のお願い NPO #仙台夜まわりグループ 【年末年始・越冬支援活動も!】12/26〜1/7 💚#拡散希望
#拡散希望 仙台市内は厳しい寒さが続いています。仙台夜まわりグループでは、路上死という悲しい出来事が起こらぬよう、、
また、当事者たちが路上を脱却してそれぞれの自律へと一歩踏み出せるよう、連日、緊急対応や支援活動をおこなっています。(HPより)
💚 この記事の下部に、添付しました。
12/26〜2023. 1/7
【年末年始・越冬支援活動スケジュール】
PDF 2ページ
NPO #仙台夜まわりグループ http://www.yomawari.net/
☃
![](https://assets.st-note.com/img/1671886511627-bWsNfwfq7Z.jpg?width=1200)
① 【活動報告】 2022.12.24 クリスマスイヴ 炊き出し
……みぞれ混じりの雨のため仙台福祉プラザ軒下に変更した会場に、寒さに震えながら集まった当事者たちは、カレーライスやボランティア手づくりのクリスマスケーキで空腹を満たしました。(写真)
帰り際に、サンタチョコ、ホッカイロ、マスク等のお土産を手に、それぞれ戻って行きました。
毎月第四土曜の炊き出しは、2000年7月28日に開始して以来、本日で 281回を数えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671886531961-Oued1DbwYX.jpg?width=1200)
② 💚 支援物資提供のお願い💚
【2022年12月24日現在】、ホッカイロ、防寒着、インスタントラーメン、レトルト食品、個包装の菓子類、缶詰、カレーのルー、顆粒味噌汁(大袋)、梅干し、その他食品、清涼飲料水、インスタントコーヒー、ドリップコーヒー、クリープ、紙コップ、歯ブラシ、歯磨き粉、ひげ剃り、文庫本、漫画本、衣類が入る大きめの紙袋、男性運動靴(25〜28㎝)、小型テレビ、電子レンジ、炊飯器(単身用)、テレフォンカードや商品券(使いかけでも結構です)が必要です。
大変恐縮ですが、人員不足のため、支援物資は郵送か持ち込み (毎週金曜日午前10時〜午後12時)してくださいますようお願いします。また、玄米、白米、冷蔵庫、洗濯機、布団等寝具は、現在受け取りを休止しております。皆様のご協力に感謝申し上げます。
022-783-3123 (tel/fax) までご連絡をお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1671888413661-WwyczaWNzZ.jpg?width=1200)
③ 【 連 絡 先 】 仙台夜まわりグループ
事務所電話:022-783-3123 (TEL/FAX)
電子メール:yomawari@medialogo.com
住所:〒984-0042 仙台市若林区大和町2-18-34 仙台運輸倉庫薬師堂営業所1F
仙台夜まわりグループは、2000年1月13日の設立当初から、国や行政は勿論のこと、特定の思想、信条、宗教、政党、組織に与しないことを旨とし、「できる時に できる事を できる人が 」をモットーに、誰もがどんな仕方でも支援に参与できるよう、そして、それらを紡ぎ合わせるようにして活動をおこなっています。
また、外に向かって出かけて行き、路上生活者、生活困窮者との出会いや訪問支援を最優先しているため、残念ながら常時事務所にスタッフを配置することができません。
事務所での直接対応は、毎週金曜午前10時〜午後12時となっています(祝日・年末年始除く)。
大変恐縮ですが、それ以外の日時については留守電、あるいはメールでご連絡していただけますようお願いします。
なお、宅急便等郵送支援物資は 日時指定なしでお送りくださって結構です。不在票をもとに私どもで手続きし、受け取ることができます。
④ お断わり
★ この情報は、すべて #仙台夜まわりグループ のHP: http://www.yomawari.net/ を元に書きました。
どうか、再度 よくご確認くださいませ。多くの情報が掲載されています!
⑤ 12.26〜2023.1.7
【年末年始・越冬支援活動スケジュール】
🔵 #年末年始連絡先 は、050-5539-6789 (年中無休 8:00〜21:30)。
(2ページです→) PDFリンクと、写真です。
「 ……連日、食糧支援と相談会を開催します。
路上に陥ってしまった方、生活困窮にある方は、どなたもご参加ください。
食糧を提供し、相談に応じます。」
![](https://assets.st-note.com/img/1671888627921-8oNRqHPGNS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671888651624-HAiF9yTZHZ.jpg?width=1200)
☆ミ ★