見出し画像

物資提供・カンパのお願い 【NPO仙台夜まわりグループ】 冬のホームレス、年末年始の生活困窮者に 一日の糧を。

( 注意・・この記事はHPの文章の一部を抜粋したものです。リアルタイムのものではない場合もあるかも知れません。ご理解ねがいます。 後田芳徳)




◆ 仙台夜まわりグループHP

 http://www.yomawari.net/ 


NPO  「仙台夜まわりグループ」では、路上死という悲しい出来事が起こらぬよう、また、当事者たちが路上生活から脱却してそれぞれの自律へと一歩踏み出せるよう、連日、緊急対応や支援活動をおこなっています。
ここのところ、コロナ禍の影響で失職し、生活困窮や路上生活を余儀なくされている方々からの相談が増加しています。どうか、仙台市内の路上生活者、生活困窮者を覚え、ご支援、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

ーーー
①.  ご協力のお願い   越冬支援
   年末年始  2024~2025年

仙台夜まわりグループでは、毎年、行政及び公共機関が長期休暇に入る年末年始に、連日、食糧支援を実施します。
寒さを凌ぐ場所がないホームレス、年末年始を生き延びることが困難な生活困窮者に、その日一日の糧を提供するためです。
各日、カップ麺やおにぎり、菓子、使い切りカイロ、マスク等を配布することにしています。

現在、そのために使用する  ⭕️使い切りカイロ、⭕️カップ麺が不足しています。
どうか皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。

支援スケジュールは、以下のとおりです。
12/29(日)、12/30(月)、
12/31(火)、1/1(水)、
1/2.(木)、1/3.(金)
上記どれも 9:30~10:00 みやぎ NPOプラザ前にて

↓↓  下に  「⑤  ⭕️ 具体的な ⭕️物資提供のお願い」
2024.12.14 現在◆  が   あります。
↓↓



ーーーー
②.  連  絡  先

022-783-3123   (tel/fax)

yomawari@medialogo.com

〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町2-18-34

★  仙台夜まわりグループは、、、
2000年1月13日の活動開始当初から、国や行政は勿論のこと、特定の思想、信条、政党、宗教、組織に与しないことを旨として「できる時に できる事を できる人が 」をモットーに、誰もがどんな仕方でも支援に参与できるよう、そして、それらを紡ぎ合わせるようにして活動を行なっています。

私どもは、外に向かって出かけて行き、路上生活者、生活困窮者との出会いや訪問支援を最優先しているため、残念ながら、事務所に常時スタッフを配置することができません。

事務所での直接対応は、金曜10:00〜12:00 (祝日・年末年始を除く)となっています。それ以外の日時については留守電・メールでご連絡ください。


ーーー
③. 仕事や住まいを失って   生活苦に陥っている皆さんへ

HELP!みやぎ では、生活相談を年中無休で受け付けています。生活困難にある方々、諸事情で生活苦にある方々、国や地方自治体の諸制度を最大限活用し、この苦境を乗り切る方策を一緒に考え、取り戻しの歩みを始めましょう。まずはご一報ください。

HELP! みやぎ ーー 生活困窮者ほっとライン
受付電話番号: 050-5539-6789
電話受付時間: 8:00〜21:30
年中無休で相談予約を受付しています。場所と時間を打ち合わせして直接相談に乗ります。

電子メール: yomawari@medialogo.com

skype :  helpmiyagi 

ーーー
④.  仙台夜まわりグループ  支援活動スケジュール(12/16〜1/3)

12/16(月)「衛生改善事業」10:00〜 仙台市内会場…………シャワーと洗濯機会提供,食事提供,物資提供,散髪,血圧測定,健康相談,生活相談受付

12/18(水)「深夜夜まわり」深夜〜 仙台市内…………緊急事態対応,生活相談受付

12/19(木)「大人食堂」9:30〜 みやぎNPOプラザ…………食事提供,物資提供,血圧測定,健康相談,生活相談受付

12/21(土)「有償清掃ボランティア」7:00〜 市内…………中間的就労機会提供,生活相談受付

12/23(月)「衛生改善事業」10:00〜 仙台市内会場…………シャワーと洗濯機会提供,食事提供,物資提供,散髪,血圧測定,健康相談,生活相談受付

12/25(水)「夜まわり」20:00〜 仙台市内…………食料配布,物資配布,緊急事態対応,生活相談受付

12/26(木)「大人食堂」9:30〜 みやぎNPOプラザ…………食事提供,物資提供,血圧測定,健康相談,生活相談受付

12/28(土)「有償清掃ボランティア」7:00〜 市内…………中間的就労機会提供,生活相談受付

12/28(土)「炊き出し」12:00〜 みやぎNPOプラザ…………食事提供,物資提供,血圧測定,健康相談,生活相談受付

12/29(日)「年末年始越冬支援 食料配布」10:00〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

12/30(月)「年末年始越冬支援 食料配布」9:30〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

12/31(火)「年末年始越冬支援 食料配布」9:30〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

1/1(水) 「年末年始越冬支援 食料配布」9:30〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

1/1(水) 「夜まわり」20:00〜 仙台市内…………食料配布,物資配布,緊急事態対応,生活相談受付

1/2(木) 「年末年始越冬支援 食料配布」9:30〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

1/3(木) 「年末年始越冬支援 食料配布」9:30〜 みやぎNPOプラザ門前…………食料提供,物資提供,生活相談受付

☆★ 
上記活動の他、居宅を確保した元当事者の地域定着支援も連日行なっています。


ーーー
⑤.  ⭕️⭕️ 具体的な 物資提供のお願い
 ◆2024.12.14 現在◆

⭕️使い切りカイロ、⭕️2025年カレンダー、米、玄米、個包装の菓子、缶詰、カップ麺、インスタント麺、レトルトカレー、レトルト食品、顆粒味噌汁(大袋)、ふりかけ、梅干し、清涼飲料水、インスタントコーヒー、ドリップコーヒー、クリープ、その他食品、男性夏物衣類、男性用運動靴(25〜28㎝)、大きめのリュック、電池、石鹸、シャンプー、ポケットティッシュ、文庫本、漫画本、小型テレビ、テレフォンカードや商品券(使いかけでも結構です)
以上のものを必要としています。

なお、料金着払いには対応しておりませんので、どうぞご理解をお願いいたします。

冷蔵庫、洗濯機、布団、寝具は、現在受け取りを休止中です。   皆様のご協力に、心から感謝申し上げます。ご連絡お待ちしております。

☎︎ 022-783-3123   tel/fax 

ーーー
⑥. 🔴寄付金・カンパのお願い

路上生活者、生活困窮者を支援するために必要な寄付金・カンパを募っております。  また、賛助会員、会員を募集しています。

・郵便振替02240−5−66005
仙台夜まわりグループ

・七十七銀行 八本松支店 普通5214271
トクヒ.センダイヨマワリグループ

・宮城第一信用金庫 保春院前支店 普通1014823
トクヒ)センダイヨマワリグループ

・PayPalアカウント
yomawari@medialogo.com

カンパのご協力を何卒よろしくお願いいたします。また、会員・賛助会員も随時某集中です。正会員12,000円/年、賛助会員6,000円/年。  (2021/11/17)

ーーー
⑦.  2024年  12月  仙台夜まわりグループ支援活動スケジュール  →PDF


   2025年  1月  仙台夜まわりグループ支援活動スケジュール →PDF


↓↓  12月のページを 貼り付けてみました。(〃'▽'〃)/
   12月28日(土)は、炊き出しなのですね。。

◆ ◆

いいなと思ったら応援しよう!