
拝啓 ブルーインパルス様、 私は 「半島」が 見たいです。
( 拉致されている 人を 思います。 詩でしょうか。 力が、入ります。)
また 想います。
◯
遠く離れて、
見る空を。
知るや、祭りの 混乱を
青い翼は、 たま 撃たぬ。
選び抜かれた、戦士とて、
刀を 持たぬ、おサムライ
刀を 抜かず、死んでいく、
理想に 生きる、 サムライさ。
海を泳がず 刻まれる、
未来の 奇形の 標本さ
太古の 魚 の 骨組みさ
知るか、偽り お祭りを
知るか、人には 寿命あり
いっそ、 海 越え 見おろせば
真下で、 少女が うた 唄う
手を振る、 少女を つかまえて
家に 届ける 役割りを
日夜 彼らは 繰り返す 。
「かえす かえす」と、 繰り返す
命令 ひとつも 出なければ、
十年 過ぎても、 さらに 過ぐ
数十年を 見送って、
何が エースか 選抜か?
幾十年は 何処へ行く 、
海に 漂 い 流れ着く、
雨 雪となり、 われの 肩
われに 降る雪 君の骨
われに 降る雨 君の息
君の 一部の 骨なのか?
君の 無言の ぬくもりか?
兵士も 揃い、 タマも 有る 。
足り ぬは ーーーー
一億の
息をする
生き物の
【 心 】
たった それのみ ◆
そして 呼びかけて、
チカラを 集めよう とする 、
【気持ち】と、【人 】の命投げ出す気合いなのだ。 その面では、かの国に比べ、日本国民の庶民は 叶わない。 せめて、高い気構えを維持していく、工夫を共有したい。
捕らえられているのは、自分なのだ。
そして、アメリカなら、ありえない話だ。
一人を軽んずれば、明日は我が身なのだ。
文化・スポーツ・観光でも、何でもいい、風穴を。。
庶民でも、やれる事は何でもある。
個人の庶民や、個人の市民まで、、自民党や省庁、そしてマスコミによる、異常で ありえない『無音のキャンペーン』に染められてはならない。
ふつうに考えれば、 わかること。