見出し画像

【後編】私が50歳で"サイドFIRE"した経緯

【前編】をお読み頂きありがとうございます。
こちらの記事は5~7分でお読み頂けます。

後編



◆個人事業主

この章では、私が事業収入をつくった流れをお話します。

41歳でスイングトレードを始めた私は、本を読み、実践しながら毎日2~4時間のチャート練習を2~3年続けました。

変態です。

安定して勝てるようになったのも2~3年経ってからです。

時は流れ2020年、46歳の年に起きたのがCOVID-19でした。

すぐに在宅勤務が始まりました。

時間に余裕ができたので朝活を始めました。

22時就寝 → 5時半起床 → 散歩、作業 → 8時終了です。

早起きのコツは、早く寝ることです。

忙しいサラリーマンの方におすすめします。

朝活のメリットは、「余裕」ができることです。

仕事が溜まろうが、へっちゃらです。

ひとより、1日2時間も多いので。


同時に副業を始めました。

樺沢 紫苑さんの「アウトプット大全」を読みながらYouTubeを始めました。

46歳の会社員がYouTuber?

恥ずかしい気持ちより、チャレンジ精神が勝りました。

5年インプットしたスイングトレードの知識をアウトプットしました。

後述しますが、2022年に過労でうつ病になり、動画更新をお休みしていますが、1年半で7,000人の登録をいただきました。

一番嬉しかったのは、登録が10人と、100人になった時です。「ためになりました!」というお声を頂いたからです。もちろん無料ですし、収益もありません。

「こんな一般人の発信を、どこかで待ってくれている人がいる!」

このとき、私が学んだこと。

あなた自身が「たいしたことない」と思っている知識は、世の中の誰かにとっては「お金を払ってでも欲しい」知識かも知れません。

例えば、全国の出張先で一人で入れる絶品料理屋でもいいと思います。中には何の役にもたたないゴミ知識もありますが、失敗を恐れず、アウトプットした方がいいです。

何が当たるかわかりません。

マイクロフォーカスという言葉があるように、個人で戦うにはテーマを絞った方がいいです。例えば私の場合、「株」ではなく「スイングトレード」にしたことで本に注目が集まりました。

長くなるので、他の事業は簡潔に書きます。

私は書き物が好きだったので、YouTubeの「台本」を加筆して、電子書籍、ブログ、noteでアウトプットしました。noteは、続けられなくなったYouTubeの代用でしたが、結果的にコア収益になりました。

電子書籍を出版したときには、夢がひとつ適った思いでした。運よく巣ごもり需要と重なり、Amazon株式投資部門ベストセラー1位(現在は2位)になることもできました。

「読者レビュー」の嬉しい評価で、多くの人に読んでもらえるようになりました。つまり「信用」が底上げしてくれました。

私の場合は、YouTubeのファンの皆さんが、無料配布させていただいた電子書籍を読んで下さり広まりました。

それからは、電子書籍で「共感」して頂いた方が、ブログ、note、X、YouTubeへ流れてきてくれるようになったので、積極的に宣伝する必要はなくなりました。これはインターネットの利点です。

事業収入が気になる方もいると思うので、少し生々しい話をすると、私の場合はこれらの事業収入を合算することで、生活できる程度になります。

多い順では、note→電子書籍→ブログ→YouTubeです。2023年は、事業収入と資産収入を合算して、サラリーマン時代の年収を超えました。

今後のプランは、文末に書きます。

最後に、個人事業主について触れておきます。

個人事業主にはサラリーマンでもなれます。税務署に「開業届」を提出しますが「所得税の青色申告承認申請書」も一緒に提出してください。

手続きは5分で終わります。必要なのは「勇気」だけでした。

メリットは、節税効果の高い青色申請ができることで、最大65万円の所得控除が受けられます。

ただ、事業として認められるための条件もあって、趣味で株式投資しているとかではなれません。詳しくはググってみて下さい。

手続きは簡単ですが、生業として続けていける事業か、よく考えて申請した方がいいです。

◆うつ病経験と挫折

さて、黒歴史もお話します。

私は2022年7月に”うつ病”を罹患しました。

2024年1月現在は、ほぼ症状もなく回復しています。ただ再発リスクが高いので、抗うつ剤は飲み続けています。

「うつ気味」ではなくてガチの方でした。笑

同じ悩みを持つ人の励みになればと、以前カミングアウトした際に、経験者や治療中の方があまりにも多くて驚きました。

2021年、私は大阪で勤務していました。このまま仕事のペースを落として、サイドFIREしようと考えていました。

そんな時、東京の上司(恩師)から一本の電話があり、「部長として、東京に来れるか?」と伝えられました。

本心は「え?こんなコロナ渦に転勤?」と思いましたが、サラリーマンの終わりに部長を経験できるならと思い「はい。家族に相談します」と答えました。

聞けば、東のエース部長の後任としてでした。

会社で最も売り上げの大きいお客様でしたので、プレッシャーもありましたが、楽観的な私は何とかなると思っていました。

東京(単身赴任で在宅勤務)では、メンバーにも恵まれてよいスタートが切れました。

しかし、問題はすぐに始まりました。

ひとつは、納期問題です。コンピューターメーカーでしたので、COVID-19の影響で半導体不足になり、発注を頂いても、納期が半年以上見えない事態に陥りました。

もうひとつは、システムトラブルです。今日届くはずだった製品が届かないなど。溜まった受注は、私のお客さんだけでも50億円を超えていました。

納品できるまで営業数字にもなりません。

私が何よりも辛かったのは、1年間お客さんに迷惑を掛け続けたことです。


私は、帰り道の神社でお祈りしましたが、状況は悪化するばかりでした。体調も崩し始め「神様はいないのか」とすら思いました。

体調不良で仕事にも支障が出始めたころ、病院でうつ病と診断され、パフォーマンスが落ちることを上司に伝えました。その後も抗うつ剤と睡眠薬を飲みながら仕事を続けました。

うつ病は脳の病気です。簡単に言うと、やる気ホルモンが分泌されなくなり、薬で治す必要があります。

大切なことは、

  • あいつは大丈夫と言われてる人がなる

  • 甘えでは無く、甘えられなかった人がなる

  • 上司や家族に頼る

  • 1日も早く心療内科に行く

  • 勇気ある休職を

その後、私は年度末まで仕事を続け、上司にお願いして部長職を降り、関西に戻してもらい、一か月休職した後に復職しました。

家族のサポートには本当に助けられました。ご飯がおいしい、、子供の声が聞こえるだけで安心する、、

過酷な1年でしたが、数字を落とさず、部下やお客さまと信頼関係を築けた時間は財産でもあります。

あんなタイミングで呼んだ上司を恨みますけど。笑

こうして大きな挫折と、恥ずかしい思いをして、「もうどんな大恥をかいてもいい」と思えるようになりました。

”うつ病”は”リストラ”と同じく、サラリーマンの「リスク」です。


元プロ野球選手の清原さんの、うつ病カミングアウト動画も、ご興味あればご覧ください。


◆リストラ退職

大阪に戻り、1年が過ぎたころ、仕事も落ちついていました。

2023年9月、上司に1 on 1ミーティングに呼ばれて東京に出張した日の事です。

上司(恩師)から伝えられたのはリストラでした。

厳密にいうと強制はできないので、こんな通告をされます。

「あなたは早期希望退職プログラムを受け取ることができます。その場合、通常の退職金に上乗せ金を受け取れる。辞退して社内で転部先を探すならサポートします」

私は50代でリストラになる会社だと覚悟していたので、すぐにプログラムを取る事を伝えました。

上司は通告と同時に、外資半導体の転職枠まで用意してくれたのですが丁重にお断りしました。今でも感謝しています。

私にとって一番の問題は、妻にどう伝えるかでした。

地獄だった…

社長プレゼンより緊張した…

大阪に戻った私は、その日には伝えず、一晩寝かせました。

いざその時が…

ブルブルブルブル…

結果は、15分程度の話し合いで、希望通り、転職はせずサイドFIREすることで了解を得られました。

私のケースでは、「辞めようと思ってる」ではなく「クビになった」ので、辞めることを説得する必要は無かったのが大きいです。

あとは、退職金があることと、資産収入と事業収入がある事で、少しは安心してもらい、やってダメなら再就職するということで落ち着きました。

最後に、私のケースの退職後の手続きをシェアします。(不要な方は、読み飛ばしてください)

<退社後の手続き>

①健康保険の継続、または国民健康保険へ変更

会社の健康保険を最長2年継続できます。市役所でマイナンバーカードを提示すれば、どちらが得か費用計算してくれます。私は1年そのまま継続して、翌年また考える事にしました。

②厚生年金から国民年金へ変更

退職後に市役所で手続きします。私は娘が未成年なので、妻と私の年金手帳を持っていくと、5分で手続きが終わりました。

③確定拠出年金(DC)をIDECOへ移管

 退職後しばらくすると、お知らせが届きます。私の場合SBI証券のIDECO口座へ、確定拠出年金(DC)を移管しました。60歳以降に受け取ることができます。

④個人事業主(収入あり)なので失業手当の給付は無い

 給付はありませんが、ハローワークへ行く面倒は省けました。

最後にサイドFIRE後の、メリット、学び、プランに触れて終わります。


◆サイドFIREのメリット


メリットは、本音でいうと「平日サウナ」にいけることです。サイドFIREを実感できるのも、このときです。

他には、月並みですが「時間を自由に使えること」です。

直近ですが、両親がオレオレ詐欺に遭ったり、父親の緊急入院もありました。

連絡をうけたとき、私は兵庫県、両親は神奈川県ですが、「今夜でも行けるけど、いつが都合いい?」と即答できました。

時間に縛られていないからです。

それからは、定期的に実家に帰っています。4-5日ゆっくり様子をみて安心できるようになりました。FIREして親孝行できたと言う方も多いです。


サラリーマン時代から、心がけているのですが「余白」をつくっておくと、大切なチャンスを逃さなくて済みます。


さてこちらは、平日のルーティーンです。
サラリーマン時代と、サイドFIRE後で比較してみました。

仕事は8時間
仕事は4時間

赤枠が仕事の時間です。
サラリーマン時代は8時間で、サイドFIRE後は4時間です。

時間と場所を選ばない仕事に変わり、時間は半減しました。

この差を過去に遡ると、

(8時間ー4時間)✕  サラリーマン26年 =  24,960時間

65歳定年まで働いていたと仮定すると、

(8時間ー4時間)✕  サラリーマン15年 =  14,400時間

うーん…

膨大な時間ですね


休息日は週3日(土日+平日1日)にしています。といってもサウナ、筋トレ、日帰り旅行をする程度です。


カフェで仕事をするので、家族との時間は変わっていませんが、休日に、何となく仕事のことが気になることは無くなりました。


◆サイドFIREで学んだこと

執筆時点で、まだ1か月しか経っていませんが、サイドFIREで学んだことは「社会との繋がりは無くならない」ということです。

社会との繋がりが無くなるのが嫌だから、会社員を続けていると言う人がいました。

それは、その人による気がします。

特に、インターネットの上にいると、どんどん繋がりができます。

つい先日も、XのフォロワーさんでサイドFIREをされている、ひろさんから、「FIRE」をテーマにしたスペースへの登壇依頼をいただき、他のFIRE達成者の方々と一緒にスピーカーとして参加させて頂きました。

2,000人を超える方々にお聞き頂いたようです。FIRE達成者の方々とは、今でもスペースやDiscordで交流させて頂いていて、いつか飲み会もできたらと思っています。

こんな感じで、会社員を辞めると、お付き合いする相手が代わります。

もちろん、断るのも自由です。

相手を選べるということです。

会社員だとそうはいきませんね。

個人的には、歳を取ったら「友達」より「仲間」を増やす方がいいと思います。「仲間」は同じ目標を持った人たちです。トレードが上手くなりたいとか、FIREしたいとか。

新しい人との繋がりは大切ですよ。

◆今後のプラン

紆余曲折ありましたが、私はなりたかった自分になることができました。仕事が上手くいかず、うつ病を経験したときは、「神様はいないのか」と思いました。

でも、退職する時に「神様に導かれていたんだ」と感じました。

これをお読み頂いているあなたは、いま辛い思いをしているかも知れません。ただ未来は明るいです。人生は素晴らしいものです。

さて、今後のプランですが、
今は「資産収入」と「事業収入」があります。

「事業収入」の拡大も、もちろん考えていますが、私は副業時代に「収入は最後」と学びました。

最後の、最後の、最後の、最後。ホントに最後でした。

私の原点は「スイングトレード」です。
自身がオーナーをさせていただいているコミュニティで、投資家仲間と毎日相場をみてガヤガヤ楽しく話しています。嬉しいことに相談や質問もいただけるようになりました。

こちらは700人まで広がっているので、拡大というよりはサービスレベルを維持しながら、自分も楽しみたいと思っています。引き続き「初心者の頃に欲しかったもの」を作っていきます。

もう少し長い目線で考えているのは社会貢献活動です。投資家さんはご存知かも知れませんが、テスタさんのようなスタイルに憧れています。直近だとシングルマザーのお子さんにディズニーランド旅行をプレゼントされていましたね。

上手くお伝えできるか分かりませんが、私は人から感謝されることで、幸福を感じます。私が幸福になれば、おそらく周りにも連鎖します。

色々あり計画より5年早くサイドFIREできたので、5年後に収入も増えていればいいなという感じです。

また勉強と節税のため、事業の一つをマイクロ法人化しようと思っています。アドバイスいただける先輩方とも繋がっています!

【前編】【後編】にわたり、私が50歳でサイドFIREした経緯と感想をお話させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

参考になったという方は、いいねやおすすめでリアクション頂けると嬉しいです!

最後になりますが、価値観は人それぞれです。私はサラリーマンをリスペクトしています。

人生は素晴らしいものです。楽しみましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?