![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86985904/rectangle_large_type_2_83f6ac2c597db30adc3b64c63cc0fcc5.png?width=1200)
2022/09/15(木) 苦
最近のインターネットは一面的な考えのぶつけ合い、もはや議論とも言えない水掛論が散見されて苦しい。苦しい。
じゃあ自分は分別できているのかと言われると自信はないけど、相手にリスペクトは覚えようとしています。
意見に対して異なる視点を投げる行為って、議論ではふつうのことだし、そういうことに人格否定をされたかのようにアレルギーを反応する人が多すぎる。
悲しい。
正当な理由をつけたら批判になるのに、感情的な否定ばかり見つけるTwitter、苦手だ。
苦しくて。
#アルスノトリア #9 #10 #11
色々考える。
別で書いてるので詳しくそちらへ書くけれど、
例えばこのパンデミックに晒される前のような、人によってはそういう遠くに行ってしまった幸せを思い出すんじゃないだろうか。
あるいは、今後くるとされている関東大地震のこともよぎった。
これは、けっして警鐘とかではなくて、不確かな未来を見据えた上での今を噛み締めることを肯定してくれている、ような。
そんな感じ。