
推し旅×あんスタin名古屋 紅月コースを周ってみた
JR東海の推し旅とアンサンブルスクエアがコラボしたイチオシTRIP第一弾、名古屋へ行ってきました。(※だいぶ前に)
最推しの紅月コースを周りましょうと計画したものの、色々と失敗ばかりの旅でした。でもせっかくなので、そんな失敗だらけの旅レポや所感をだらだら綴ろうかと思います。
残念ながら新幹線の最寄り駅が名古屋のため、車内ボイスやスタンプラリー完遂は諦めて、推しがプランニングしてくれた旅を! 楽しもうと! 思っていたのですが……。
最初に立てたプランは先に半田市へ向かい、その後名古屋市に来るというものでしたが、twitterでパンフレットにはたくさんの情報が含まれており、絶対あった方がよいという意見を見たので、最初に受け取る方向に。
これが結構な時間ロスを招いているのですが、意見についてはその通りだったので、本当に早く最初に受け取りに行くのがよいです!
さて、当日出発。
諸事情があり出発が遅れ、最初の目的地についたのは11:00でした。
この時点で、ミツカンミュージアムの予約時間に間に合わないこととなり、予約キャンセルに。間に合って当日でも入れそうなら入ることに。
01:中部電力MIRAI TOWER

受付でパンフレットを受け取り、3階へ。
その時点でも結構な景色が広がっていたのですが、三面ガラスのエレベーターで展望台に向かいます。結構怖い。

景色が良くて楽しくなりすぎました。
あちこちで撮影をしてたのですが、他にもアクスタやぬいと一緒に写真を撮ってるプロデューサーさんがいて、テンションが上がりました。ぬい撮りは楽しいです(上手く撮れるかは別として)


展望台では、リズリン3ユニットの楽曲がMVと共に流されていました。あんスタに染められた空間でした。
番外:PEANUTS CAFE 名古屋店

お昼にずれ込んでしまったので、半田市に行く前に腹ごしらえをすることに。同行者がPEANUTSファンだったので、PEANUTS CAFEへ。
ここでもショップを眺めて、あれこれ時間を浪費することに。
近場で食事をとったのはいいのですが、名古屋を出発するのが結局14:00になってしまったのでした。
02:ミツカンミュージアム

ミツカンミュージアムに着いたのは、15:30。とっくに見学できる時間を過ぎていたため、ショップのみ利用しました。
ミツカンのグッズや実際に作られている製品が(安く)販売されていて、お土産も含めていっぱいお酢を買ってしまいました! 初めて見る商品もあって、ショップだけでも十分楽しめたのは幸いです。(でもマイ味ぽん作りたかったですね、残念)

ミツカンのショップを見た後、パンフレットでは松華堂が掲載されていましたが、時間の都合上、半田赤レンガ建物へ。到着は16:00を少し過ぎた頃でした……。
03:半田赤レンガ建物 カフェ&ビアホールRe-BRICK

カフェについたのが多分すごくぎりぎりで、なんと営業終了しましたの文字……諦められなくてウロウロしていたら店員さんが中に入れてくださいました。ありがとうございます……(もっとちゃんと計画を立てるべきでした)

それだけでなく、オリジナルドリンクの冷苺紅茶もおススメいただき、またサインが飾ってあるところも教えてくださり、とてもとてもオタクに優しいお店でした。本当にありがたかったです。
冷苺紅茶は苺の旨味がしっかり紅茶に移っていて、美味しかったです。私の下手写真では見えませんが、お盆に紅葉の切り抜きがあしらわれていて、上すべてが素敵でした。
同行者のドリンクは、酢ムージー(桃)。思ったより酸っぱくなく飲みやすいドリンクでした。さすが鬼龍さんのおすすめ!

サイン色紙も素敵に飾ってあって、ありがたいです……月のポストカードもレイアウトされていたり、恐らくアクスタなどを置くお立ち台まで用意してもらっていたのが本当にありがたかったです。
ここで、ミライタワーとカフェのスタンプがそろったので、壁紙ゲットです。嬉しい。
で、ここでまた時間を使いすぎ、17:00です。
松華堂に向かいたいが間に合うか……と思いつつ、物販コーナーを覗いたところ……半田琥珀煉瓦が!
颯馬くんのお勧めするお菓子がありました!
テンションが上がった私と同行者、お土産を含めてがっつりお買い物させていただきました。いろんな人にお土産としてくばったところ、琥珀糖を初めて食べる人もいて、色も綺麗だし、と喜んでもらえました。

番外:名古屋駅キヨスク
名古屋駅を訪れるのは何年ぶりかだったのですが、そのあいだにどうもお土産コーナーに力を入れていたようですね。
パンフレットを読みつつ、お土産を考えていたのですが(まだ買うのかというツッコミは置いといて)キヨスクでウイロバーが手に入るとは思いませんでした……! 手軽にいろんな味が食べられていいお土産になりました。
ぴよりんは可愛くて度々買うのですが、一度も無事に家に連れ帰ったことがありません……洋菓子は難しい。

これで、私の失敗だらけの推し旅は終了です。
いっぱいお土産が買えて、それはすごく楽しかったし、半田の街並みも素敵でした。ただ名古屋⇔半田の遠さを読み間違えていたのが敗因でして、今度リベンジするタイミングがあれば、しっかり計画したうえで行きたいなと思うのでした。

(今月別日にうたプリのPOPUP STOREであるシャニストにも行ったので、ついでにRa*bitsのおすすめ喫茶マウンテンに寄ればよかった~と今更後悔しています)(大須商店街を歩き回っていたのに)