![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107470454/rectangle_large_type_2_6cd1c09dbe1fbb9b83d2dfd31796a408.jpeg?width=1200)
「光明◆大空を仰ぐ三光鳥」☆5颯馬完凸してみた
あんさんぶるスターズ!!Music、略してあんスタMの☆5完凸記録です。
石の記録もしていたのですが、データがふっとびまして、twitterから拾うしかなく、やる気もなかったので放置していたのですが……。
そろそろ紅月関連のイベントも来るかもしれませんので、思い出しつつ整理をしたいなぁと当時のツイを引っ張り出して来たものです。ちょうど一年前ですよ……時間が過ぎるのは早い。
特効ガチャ100連
先人達のブログなどを参考に、☆5完凸を狙うなら特効ガチャを引かねばならんことを学びましての100連です。
☆4完凸プラス☆5一枚あったら嬉しいな~ぐらいで、100連引いたのですが、結果が☆4×4(一枚は交換)、☆5×2という結果でした。特効が100%となって大分楽できました……。いつもこうなら嬉しいのですが(普段、ガチャ運は良くない)
10連4回目〜6回目。☆5二枚目来ましたよ!!(☆4完凸しようとしてるだけだったのに😭嬉しい) pic.twitter.com/yMR8IQg1gk
— のた (@notareba) June 14, 2022
19連7〜10回目。100枚コインで☆4完凸しまして、特効100%かしら? 大分楽できそうでありがたいです!!!! pic.twitter.com/pmHrMW6lg2
— のた (@notareba) June 14, 2022
編成と周回曲
普段のガチャは颯馬くん☆5を一枚、紅月イベントは☆5一枚みたいな緩い遊び方をしているので、完全に紅月が強いグループです。
ということで、楽曲は紅月に決定。特効ジュンくんがbrilliantタイプだったので、そのなかで選んだ楽曲がこれでした。
私はわりと作業ゲーも好きなタイプなので、期間中これを延々とやります。曲は変えなかったです。
疲れてもフルコンが取れることと、Expertを連続で行うと指に負担がかかりすぎるため、Hardで走っていました。
色々試した結果、これが一番ポイントを取れそうです。これで準備オッケーです👍あとは走るだけ。 pic.twitter.com/f2GIW5hlcN
— のた (@notareba) June 14, 2022
日々の推移
1日目。
ツイが見つからないのですが、この日は一枚取り350万ptまで走った記憶があります。私は飽き性なので、毎日一枚ずつ取る計画で残りは予備日という走り方をするスケジュールを立ててやりました。カードが取れると減衰していくモチベも上がりますしね。
2日目。
もうはやスケジュールが壊れ始める瞬間です……。
一枚目から二枚目のptが、一枚目までのptと違うのはなんだか罠の感覚がりますね……。
本日はこれで終了! 750万の2枚目までいけるかと思いましたが、それは流石に辛かったです😢 pic.twitter.com/1C9KIF8shv
— のた (@notareba) June 16, 2022
3日目。
リズムゲームという作業ゲーに慣れ始めました。でも集中力は切れていたようですね。昨日の残りのptを稼いでから三枚目を目指したので、恐らく稼いだpt自体は計画通りのはずです。
本日は二枚目ゲットして三枚目に肉薄するポイントで終了。昨日は少しキツイな……と思ってましたが、今日はそこまでしんどくなかったものの、よくフルコンを逃してました😅 pic.twitter.com/wJPVgtCkID
— のた (@notareba) June 17, 2022
4日目。
パスが思った以上に溜まっていたので、四枚目をゲットする少し前から使い始めました。どうも五枚目をゲットするためにはptが余りそうだったので……あまり進め過ぎても不必要に石を使う羽目になるのだなぁと感じました。
4枚目をゲットしまして、ラスト5枚目までのんびりやります。とりあえずイベント楽曲に手をつけ始めました。 pic.twitter.com/tVW9nozI11
— のた (@notareba) June 19, 2022
5日目。
恐らくこの日はのんびりモードといいつつ、パスと回復分しかやってないのではないかと思われる数字です……。
あと最終日にちょっ走れば到達するぐらいには走れてると思うので、のんびりモードで今日はここまで。 pic.twitter.com/aO2Ow65Pz7
— のた (@notareba) June 20, 2022
6日目、7日目。
ここも同じく、回復分とパスのみのプレイです。最初の方で走っておくとわりと余裕ができますね。
昨日と今日の終了値。あえてののんびりモードでした。最終、明日はしっかり2200万までプレイしますよ💪 pic.twitter.com/bnWaTWDMWE
— のた (@notareba) June 22, 2022
最終日。
回復分と調整しながら、ギリギリのタイミングで5枚目ゲットです。
21時ごろにゲットして、最終はこんな感じでした。イベントお疲れ様でした〜。 pic.twitter.com/muQYY9wlVz
— のた (@notareba) June 23, 2022
そして結果。
このポイントランキング結果が狙ったみたいなのですが、全然狙っていませんでした。偶然ってすごいですね。
イベントお疲れ様の結果! ポイントランキング順位が777で笑ってます。凄い偶然。 pic.twitter.com/WIfZaRggyv
— のた (@notareba) June 24, 2022
ゴールが決まっている分、計画的に走れたことと、特効が大きかったことを覚えています。今年もまた紅月のイベントが来たら、どんなふうに走るのか考えたいところです^^
ところで、詳しい記録がないのではっきりしたことは覚えていませんが、
使った石はガチャに3000個、回復に5000個ちょっとでした。
プレイ時間は、1日あたり3時間~4時間程度だったと記憶しています。