見出し画像

文化の日から一年間の成長を感じました

こんばんは、ひさかたです。

今日は文化の日でしたね。

去年の文化の日は、町民文化祭の発表会が行われていました。

照明や音響とのタイミング合わせがうまくいっておらず、

とても練習やリハーサルはできたのか心配になる運営でした。

今年は来週の日曜日に行われます。

来年の文化祭には運営に関わろう!なんて意気込んだものですが

今はすっかり距離を置いています。


その変化はやはり、

コンテンツ提供者としての視点が養われたからかなと思います。

もちろん、今でも町に尽力したいという気持ちはあります。

ですが、今私が手をつけるべき優先順位としては、低いのです。

そして、公的な事業の運営する難しさは想像に難くありません。


自分の中で優先したいことが整理できたこと。

それがこの一年で一番成長を感じた部分です。


成長を実感した今日も、ちゃんと作業をしました。

が、壁にぶち当たっております。


ペルソナ設計シートから

上記の青い空欄が、なかなか埋まらずに実は昨日から頭を悩ませています。

具体的には「タスク」と「課題」の違いをうまく認識できずにいるのです。


一つずつ壁を越えていっています。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、

ご自愛くださいね🍀

いいなと思ったら応援しよう!

ひさかた
よろしければサポートをお願いします!次の記事を作成するまでの糧に致します。