![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83874940/rectangle_large_type_2_45e045d12cbdd763cbb0877e02a6a07c.png?width=1200)
バナーデザインのきほん 6
カトウヒカルさんの著書「思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん」の巻末に載っている練習問題6を作成しました。
実際に作成したものがこちら↓です。
【依頼内容】
・紅葉(こうよう)の魅力が伝わるように秋を演出して欲しい
・京都の街やお寺などの写真を使って欲しい
・和の印象が伝わるような歴史的な雰囲気
【入れる要素】
◯テキスト
・京都紅葉スポット巡り
・日帰りバスツアー
・5,980円で1日楽しめる
・稲富観光バス(社名)
意識したこと・実践したこと
・秋の京都らしい写真を選択すること。
・写真は彩度を少し調整し、より赤やオレンジが際立つようにした。
・和の雰囲気が出るよう、縦書き文字を使用した。
・ちょっとした旅行ということで「紅葉スポット巡り」の文字を左右にズラして軽さを出した。
・文字や影、背景の色は写真から取った。
・主張しすぎないけどわかるように和柄(市松模様)を入れた。
・紅葉のイラストを上から下に向けて少し大きくなるように、上から下に向けて輪郭のぼやけが少なくなるように配置した。
・数字のサイズを上げて強調した。
・「スポット巡り」は文字に赤からオレンジのグラデーションをかけており、視認性を保つためにウエイトを少し太くして、ドロップシャドウも文字が見えるようにかけた。
・視線の動きは左上から右下へ円に沿って動くことを想定している。
・写真の紅葉をなるべく邪魔しないように右下に値段を書いている。