![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115526003/rectangle_large_type_2_51e914495d4c148233eef29fc140c8cd.jpeg?width=1200)
「世界カフェ紀行 5分で巡る50の想い出」(読了)
ゆっくり・ゆったりしたい週末にピッタリの一冊でした。自宅のリビングでも、出先のカフェでも、飲みもの片手のどこかのベンチでも・・・読む場所を選ばない一冊でもありました。カフェにまつわるエッセイが50話。
1話約5ページ。筆者はお目にかかったことがあったり存じ上げている方から初めてお名前を拝見した方まで様々。
カフェでの飲むものは必ずしもコーヒーとは限らず。例えばそれはお茶だったり、紅茶だったり。どちらかといえば、カフェといえばヨーロッパなのか、ヨーロッパのカフェでの話が多い印象でした。
国内の場合、雰囲気はいいがコーヒーがいまひとつ・・・またその逆だったり。ここだと思ったところが閉店・移転してしまったり。
海外の場合はその想い出のカフェを訪れることによって、その国にまた戻ってきたと実感出来たりするのではないでしょうか。そう実感できるカフェが国内外にどのくらい自分にはあるでしょうか。
そんなことを考えながら読んでも面白いかもしれません。カフェ好きには楽しめる一冊です。