#14「「今度整理しよう」と毎回タンスの前で宣言してる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんにちは、パーソナルスタイリストのうえです。
はいタイトルに心当たりがある人は挙手。
って言ったら1億人くらい手挙げないかな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まぁそれは冗談ですが、そのくらいの勢いで共感する人が多いという私のイメージ。
1人暮らしの大学生だろうが4人家族のお母さんだろうがほっとんどの人が思ってると思うんですよね。
なんなら「服の整理で困ったことない」って人のほうが珍しい気がする。
なんでなんでしょうね。
なんでなんでしょうねっていうか、理由は山ほどあるか。
でその山ほどある中でも、おそらく一番多いのは「まだ着られるから」じゃないかなと思います。
これは正直私でさえ持っている感覚です。
元々ミニマリスト、シンプリスト的思考で、さらに長年業界に携わってきて服の使い方を把握しててもです。
それでも人間やっぱり「もったいない」という気持ちは働くんですよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
服を整理したがる理由は人それぞれですが、私の場合は色んな意味で「スッキリしたいから」。
昔からマルチタスクが苦手というか、どうにも脳内のデスクが狭いので、物が多いとそれだけで思考が鈍るんです。
なので視覚情報をスッキリさせて頭もスッキリさせる。
服に限らず物は少なめが好きですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに私の中の2大捨てる判断材料は、
・汚れ、日焼け、穴、毛玉、サイズなどが原因で”物理的に着られなくなった”もの
・飽きた、あるいはトレンドから外れたなど”気持ち的に着なくなった”もの
ですね。
それ以外の ″まだ問題なく着られるもの″ たちは、買った値段・年数・回数・お気に入り具合を加味してもうちょっと使ったり捨てたり売ったりあげたり、ですかね。
物理的に着られないものは諦めがつきますが、それ以外は気持ちの踏ん切りが難しいです。
これについて今度また、少し掘り下げて書いてみますか。
ということで、
今回のタイトルは「「今度整理しよう」と毎回タンスの前で宣言してる」でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~