見出し画像

週刊やまわきえりこ(12/3)号

仲間と運営するコミュニティサイトで毎月替りの挨拶を担当しているのですが、
やはり師走ですね。バタバタしてて一週経って、しれっと更新しているやまわきえりこです。
師走だけでなく毎月忘れがちじゃねえか!というのはは仲間内の意見です。
さぁ、今週も振り返りましょ〜

金曜日(12/3)
週一回訪問する相続手続き関連会社のお客様サポートの12月の訪問計画打ち合わせへ。前月の末までに当月の営業計画を報告せねばならないのだが、相変わらず計画立てるの苦手なのでトシくんボスから急かされる。年末のご挨拶に伺う予定を打ち合わせ。

トシくんボスの事務所は野田にあるのだ

土曜日(12/4)
10時〜コミュニティサイトメンバーとzoom定例ミーティング。
シンガポール在住の順太ボスの部屋の背景がいつもと変わっている。日本に帰国したようだ。
数ヶ月前から帰国準備をしていた順太ボスだが、帰国数日に前に新株ウイルスが加速し予約している飛行機すら乗れなくなるかも…というハラハラする帰国話を聞く。
日本に入国後ホテルでの待機日も14日間に伸びてしまい、あらかじめ決めておいたスケジュールも変更で大変なようだ。
zoomミーティング後は京都へラグビー観戦

西京極にて天理大学との試合

夜は同志社ラグビーファンクラブの皆さんと懇親会。


ラグビー日本代表 坂田好弘先生も同席いただき和やかな会だった。
同志社が勝ってたら・・そんな言葉も忘れたひととき。

日曜日(12/5)
友人の娘さんが漫才をしているので観覧。
今の芸人さんの下積みはアルバイトだけでなく、定職についている方も多く、今日登壇してたコンビで2組は学校の先生という方が。

月曜日(12/6)
南海難波駅に掲示されてる謎のキャラクター。ひと目会ったその日から恋の花が咲いてしまい、私の癒やしスポットとなっている。

彼の名前は なんばはじめ君

火曜日(12/7)
毎週定期訪問している製造業の企業内に保育園が開園。
12月オープンのためしばらく保育園のサポートに入る。

水曜日(12/8)
テクノメッセ東大阪2021。東大阪のものづくり企業さんの展示会へ。
おなじみ野田東大阪市長の追っかけを兼ねお知り合い企業さんのブースを冷やかしに。

野田東大阪市長の開会式
IH土鍋の妖精なべくつくん
こちらの檜の車はホンマに走ります

木曜日(12/9)
相続手続き会社のお取引様企業へあいさつ回り。
同行した社員さんが元吉本興業のお笑い芸人さん(今週はお笑い芸人さんと縁があるな)鶴橋から訪問先へ行く途中
「この辺、元相方が住んでて…」などと話していたら、元相方さんの住むマンションの真横を通り、かつてネタ合わせをしていた大きな公園の隣が現在の取引先であった事が判明。
人の人生なんだかんだ狭いというか身の回りって近いとこにあるんだと感じる。



いいなと思ったら応援しよう!