
コミュニティサイトを作ろう その5
タイトルが その5なので
「その後」だと楽かも、と思った
やまわきえりこです。
その5まで続いて言うのもなんですけど
私 サイトとかオンラインサロンとか
まったく詳しくないのです
サイト?ホームページ?と書きつつ違いすらわからないほどです。
…もちろん調べもしないです
なので、詳しい人に丸投げします。
そんなことより話を聞こう
珈琲カップ氏から受けた要望は
・コミュニティがメインのオンラインサロン
・Facebookグループなどを利用せずサイト内に会員ページを作る
・情報の提供より運営側が楽しむが第一なので会員手続きをされた方のみと交流する
そのまま担当の方へ伝えました。
オンラインサロンで使われているのは
会員ページをFacebook非公開グループにする方法もありますが
珈琲カップ氏はFacebookをしていない人も参加できるようにしたいので、サイト内に公開と会員のみ入れる非公開ページが存在するようにできないか相談しました。
WordPressマルチサイト?の方法など説明してもらいましたが
このコミュニティサイトがスタートすれば私も少し触ってみたいので、ここはシンプルで扱いやすい構成にお願いしました。
とりあえずサイトの骨組みはできた。
会員ページという隠し部屋も作って
あとは部屋割りかな?
ところで
珈琲カップ氏、間取りどうします?
「やまわきさんの好きなようにお願いしますね〜」ニコッ
こら、待て
どんなサイトにしよう?さぁ、メンバーで話し合いだ!