
週刊やまわきえりこ(3/15)号
今週は船に乗り
車に乗り
飛行機に乗った
ノリに乗ったやまわきえりこ
金曜日(3/8)
友人の技術士試験合格発表が官報に載るというので大阪の官報販売所へ。
官報…市役所の前に貼ってるやつとずっと思っていたのだが、官報販売所でしか取り扱わない国の法令とか載った新聞である。

こんなポップがあるので町の本屋さんと変わらない
六法全書や法令集などメインに販売されている。
法律書もあり弁護士さんなどが多くお越しだとか。
取り置きいただいた官報を受け取る。
…この時点で、もう友人の合格はインターネットで確認しているのだが
改めて紙面でも確認。
よく頑張ったね!おめでとう!
官報販売所の肥後橋から難波まで散歩がてら歩く。
大国町に出て友人の仕事の相談。
土曜日(3/9)
リカバリーデー
日曜日(3/10)

止められた
月曜日(3/11)



釣果は実力超過の釣れ高



私は焼き魚くらいしか調理できないので、釣れた分はお昼ご飯屋さんをしているヒロミちゃんに持って帰ってもらい後日ランチに行くことにする。
火曜日(3/12)

水曜日(3/13)
娘の披露宴に祝電をくださった大きな親友の事務所へ内祝いをお届けしたのち
ランチにヒロミちゃんのkitchenSAWASAWAへ向かう。

お母さんとヒロミで居酒屋
そして体にいいお昼ご飯屋さんへ変化してきた



布施に到着

お友達伊藤さんがお越しに
伊藤さんは昭和8年生まれ。
62歳からパラグライダー
今もロードバイクで東大阪を縦横に移動されている。
近くにあるカフェをハシゴする日々で、この後も行きつけのカフェが出した2号店に行くとおっしゃるので連れていただいた。



me.

お花満載の店内



「可愛い写真を撮るスタジオみたいに使っていただけたら…ついでにおやつがある。そんな感じです」
オーナーのゆりさんがおっしゃるとおり主役はおやつでなく花でなく私!
自撮り棒やライト小道具も使わせていただきかわいい写真を撮る心遣いが嬉しい。
装飾のお花も季節に合わせて変化するそうで次はどんな写真撮ろうかなぁと楽しみ満載の空間だった。
木曜日(3/14)

難波から伊丹空港へ向かうバスは行列

今回は羽田空港から東京ビッグサイトへ

「非常時にCAさんの手伝いをするところ」席
三人席の真ん中
両側のおっさんに妙な仲間意識を持ってしまう
非常時にCAさんのお手伝いをらすることなく50分ほどで羽田空港へ到着。
降機のタイミングで金網帯をつける私にCAさんと両側のおっさんが「気になってました」と話しかけてくださり
非常時の時きっとこの三人なら上手く誘導できたろうなぁと思いつつ東京ビッグサイトへ向かう。

ところで毎月14日はひしの日
恒例ひし形金網ヒシオさんのひし参りは
ヒシオさんIDM出展のため
今月はお休み…と思いきや
花園EXPOで河野デジタル大臣が足を止めた
TeamSDGs⭐️マテリアルズメンバーと
プライベートで仲よくしてる
オーダーキッチンスタディオンのよっちゃん
カラーコーディネーターたまちゃんもIFFTに出展しているとのことで
みんなに一気に会えるやんか!とビッグサイトへ乗り込んだ。
TeamSDGs⭐️マテリアルズブースに到着すると
クロステック松田さんが迎えてくれた。
こんな困り事があってちょっと作ってみてんと出してくれたLEDライト
話を聞くうち
「え!すごやん」
「そーやろ、あんなことやこんなこともいけるで」
子どもの頃友達とこんな話をしていた記憶がよみがえる。

ライトきょうだい
「ちょ話聞いてや」「オレこんなん作れるで」「え、めちゃ天才やん!」という空き地で子ども達がわいわい話してるところにものづくりの原点があるだな。
TeamSDGs⭐️マテリアルズのリーダー
パレットハウスジャパンのヒロシは
あちこちの出展者さんと仲良くなり
よその展示物を使い厚かましく
東大阪PRをちゃっかりしてくる。
ヒシオさんも出展スペースから片時も離れず来場対応と
楽しそうに会場を行き来していた。
みんなと楽しく過ごしていたら
あっという間に17時の閉場
ビッグサイトからバスで羽田へ向かい
19時の飛行機で大阪へ。