問合せ経緯
東京都の青少年健全育成審議会は傍聴可能ですが、肝心の審議部分は非公開です。第741回の審議会では、なぜ原則公開とすべき会議を非公開にしているかについて説明がありました。
※厳密には前期で会議を非公開とした理由なのですが、恐らく前々からあまり変わっていないと思われます。
上記の理由を見た限りでは不健全図書類の審議がある限り、審議会が公開されることは基本的に無さそうです。ただ最近は審議事項が優良映画の推奨のみのケースが増えてきました。審議事項が優良映画の推奨のみであれば、上記の理由をほぼほぼクリアできるのではないでしょうか。
思い切って、審議事項が優良映画の推奨のみの場合、審議会を最後まで傍聴させて欲しい旨を事務局にメールすることにしました。
問合せ内容
傍聴可能な範囲が増えるにこしたことはないですし、いずれ不健全図書類の審議部分も傍聴可能にして欲しいと思っています(待ち時間を有効活用して意見交換されている他の傍聴人の方々に若干負い目を感じつつ……)
今回も返信を頂ければ御の字なのですが、審議会の運用に関わる要望なので審議会で取り扱って頂かなければ意味がありません。なので厚かましくも審議会で取り扱って頂きたい旨も記載しました。本格的に検討して頂けるのであれば1年後の11月のタイミングになりそうですが、ひとまずお返事を待ちます。
返信内容
執筆時点(2023/6/29)で返信待ち。返信あり次第追記予定。
9/14にご返信頂けたので追記。
整理
執筆時点(2023/6/29)で返信待ち。返信あり次第追記予定。
(追記)
審議会の運営方針は会期が変わる2年毎に行われるので、問合わせをきっかけにこのタイミングで何かが変わるとは最初から期待していませんでしたが、案の定当たり障りの無い回答が得られたという感じです。