iOSDC Day 1に参加した話
昨日に引き続きiOSDC Japan 2021に参加しました。
昨日とは違い、今日は朝10時から夜19時過ぎまでぎっしりとセッションがあり、休憩時間が足りず大変でした笑
資料やどんなセッションがあったかは以下のQiitaをご参照ください。
何が大変かというと、セッション資料は毎回登壇者が各々に違う場所でリンクを提供するため、それをかき集めるのが大変でした。Twitter、fortee、Discordを漁って見つけたものを都度このQiitaにアップしています。
ただ、大変なこの作業をやっているとスライドを軽く一通り見ることになりますし、頭に残るので自分のためにもなっているように感じます。今後も引き続き同じ作業はしようかなと思っています。
今日見たセッションもいずれも良いセッションばかりでしたが、今回個人的に興味を持って見ていたセッションは以下のセッションです。
妻も障害があり、息子も片耳難聴だったりするので、アクセシビリティの対応がいかに重要なのかを最近ヒシヒシと感じています。おそらく人それぞれに持っている課題は違うものの、だからこそより多くの人に使ってもらうためにはこうした地道なアクセシビリティ対応が必要なのだなと思います。
この他のセッションも色々と興味深かったですが、細かい感想はTwitterをご参照ください。
明日のセッションも楽しみですね。ではまた明日。