見出し画像

のりちゃんの乳がん日記㉑転勤

9月1日
大阪で働く夫に三重県への転勤辞令が出た。
後半3回目の入院中にその知らせが入ってきた

元々家族で住んでいた芦屋の家
息子が就職で家を出て私は京都と半々だったのが治療で殆ど帰らず
更に夫が引越すとなると誰も住んでないのに家財道具だけがある、ということになる
それはもうもったいないので帯同で三重県へ行くことに

辞令の三日後、夫は単身用社宅へ その準備も3回目の退院後すぐの私が荷造り
着任して家族用の家を探してもらうよう依頼
後半4回目の入院前に私も三重へ行き内覧
選択の余地なく消去法で決定
最後の抗がん剤入院
↑これだけを9月1ヶ月でこなした
もうほんとにお疲れ…毎日よく眠れた!

10月は引越し
会社手配の引越し営業マンが新居が3LDKのマンションと聞いて
「入らない!無理!!」と叫んだ

引越しの度に物が多い家だと言われ続けていたけれど、この時住んでいたのは庭付き戸建てとてもゆったりした作りで気が大きくなりここに住み始めてから約10年家具やら細々とした飾りものを迷うことなく買いまくっていた

どうなるんだ…
体調は最悪だけどやりきるしかない。

写真は最後のケモ食の雑炊
めっちゃまずかった。

いいなと思ったら応援しよう!