見出し画像

活動再開のA氏、何の反応もなし

私への誹謗中傷を繰り返していたA氏でしたが、「今後の余生は静かに過ごす」ということで、一応の決着をみたのですが・・・

今年の7月の後半から唐突にブログを再開し、私が住む宮崎に関する悪意ある記事を掲載するなど、これまでとは何の変わりもなく、これまでの経緯を説明することもなく、平然と活動を再開した姿勢に違和感を覚えます。

2つのブログを再開し、そのうちの1つのブログの問い合わせフォームから、今回の経緯を尋ねるべく質問をしていますが、いまだ返事はなし。

そこで本日、もう一つのブログから下記のような簡易的なメッセージを送りました。

こんにちは、お久しぶりです。
大谷憲史です。
ブログを再開されたようですね。
私もフォローさせていただき、ブログを拝見させていただいております。

さて、貴殿は、私宛の手紙の中で、「これからの余生は静かに過ごします」ということで、YouTubeだけではなく、Googleアカウント、全てのブログを閉鎖し、私が知る限りでは今年2月からインターネット上での活動から全ての手を引き、貴殿ご本人の宣言通り静かに余生を過ごしているものとばかり思っていました。

その後、ご自身の宣言を破って、またこうしてブログを始められた経緯は、どのようなことなのでしょうか?
すでにこのブログに、何の脈絡もなく、私が住み宮崎に関する悪意ある記事が掲載されていることを考慮すると、まだ私への恨み、因縁等をお持ちなのでしょうか?

以前、貴殿が新しく開設されたブログにもコメントをさせていただきましたが、お返事をいただけておりません。

つきましては、ブログを再開するに至った経緯を、貴殿のブログで、私に分かるように記事にしていただけないでしょうか?

もし、無視されるようでしたら、近いうちに内容証明郵便を送付し、今回は裁判を起こすことを考えております。
貴殿の嫌いな宮崎まで来ていただくことになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ま、A氏が反応することはないかと思いますが、A氏本人が私に対して「今後の余生は静かに過ごす」と宣言したワケなので、なぜ、その宣言を覆すようなことをしたのかは、説明が必要ではないかと思います。

A氏からの反応を待ちます。

いいなと思ったら応援しよう!

NorySkywalker
これからもYouTubeに関する様々な情報を発信していきたいと思います。サポートをどうぞよろしくお願いいたします。