![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107748335/rectangle_large_type_2_d51c897151262f86c4327f806f4d4a97.jpeg?width=1200)
【Adobe Express ベータ版】音声でキャラクターを動かすが面白い!
2023年6月8日夜。Adobe Expressベータ版が公開されました。
なんと、画像生成AI『Adobe Firefly』が搭載されました!
画像生成AIの使い方については、別途動画でご紹介します。
今回は、それ以外に新しく追加された機能『音声でキャラクターを動かす』についてご紹介します。これが面白くて楽しいです。
ホーム画面
Adobe Express ベータ版のホーム画面も一新されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275295660-OTPQyhkghA.jpg?width=1200)
上部のほうに、今回新しく組み込まれた画像生成AI『Adobe Firefly』があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275362548-le0ok257IT.jpg?width=1200)
その下に、『クイックアクション』があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275414569-1IEhT4SkIh.jpg?width=1200)
そのクイックアクションのなかに、『音声でキャラクターを動かす』があります。それをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275486025-xVqYY5Hz2X.jpg)
設定
音声でキャラクターを動かすの画面が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275545498-s6SAvgweAJ.jpg?width=1200)
自分の声でキャラクターを動かすことができます。
いわゆるアニメーションのように使うことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275692262-a13K0GEQpd.jpg)
録音ボタンがあるので、パソコンのマイクから録音できます。
1回あたりの録音時間は、2分までです。
録音以外にもあらかじめ用意していた音声が入ったMP3、AIF、WAV、MP4ファイルをアップロードすることもできます。1アップロードあたり、2分、ファイルサイズは1GBまでです。
いろいろなキャラクターを選ぶことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686275990925-fwt9l5ORW3.jpg?width=1200)
背景も選べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276010344-3iCW0HAhWg.jpg?width=1200)
『サイズ』では、投稿するSNSやYouTubeのサイズを選べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276109939-6juPT93817.jpg?width=1200)
今回はYouTubeショートにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276186700-KiQhXnbRd5.jpg?width=1200)
録音
今回はパソコンのマイクから録音します。
録音ボタンを押して話します。最大で2分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276318674-w6ZWkVmwOf.jpg)
処理
録音が終わったら、完了ボタンを押します。
そうすると処理が始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276440496-JEAnElyanp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1686276470409-Uu7ajcCeiu.jpg?width=1200)
再生
処理が完了したら、再生できます。
再生ボタンを押して確認します。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276569261-50W2yfmZFN.jpg?width=1200)
ダウンロード
再生に問題がなければ、ダウンロードします。
![](https://assets.st-note.com/img/1686276646309-yPnsyn2uhD.jpg?width=1200)
あとは、YouTubeにショート動画として投稿すれば完了です。
まとめ
Adobe Express ベータ版に面白い機能が追加されましたね。
顔出しNG、顔声出しNGの皆さんには、良いツールではないでしょうか。
なんかいろいろと活用できるのではないかと思います。
私もあれこれと試してみたいと思います。
解説動画
Adobe Expressについて
無料プラン
・数千ものユニークなテンプレート、デザインアセット、Adobe Fonts
・豊富な種類の中からメッセージに合わせて選べるAdobe Fonts
・Adobe Stockのロイヤリティフリー無料写真コレクションの一部
・基本編集機能と背景の削除やアニメーション化などの写真効果
・Webとモバイルの両方で作成可能
・2GBのストレージ
プレミアムプラン
1,078円(月々プラン)
10,978円(年間プラン)
・無料アプリの全機能に加えて、以下をご利用いただけます。
・すべてのプレミアムテンプレートとデザインアセット
・Adobe Fontsの2万種類を超えるライセンスフォント、曲線やグリッドを使ったものや2つのフォントを組み合わせたものなど
・Adobe Stockの1億6,000万点を超えるロイヤリティフリー写真の全コレクション
・カットアウトの調整、サイズ変更、グラフィックのグループなどのプレミアム機能
・作成したSNS用の画像や動画の自動公開スケジュールを設定
・タップ1回でブランディング、ロゴ、カラー、フォントを追加
・PDFと他の形式の双方向変換、書き出し
・Creative Cloudライブラリを使用して、テンプレートとアセットを共有
・Webとモバイルの両方で作成可能
・100GBのストレージ
いいなと思ったら応援しよう!
![NorySkywalker](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103404764/profile_86afccb60a3f6c0e95f14676c5f1e1f1.png?width=600&crop=1:1,smart)