【Adobe Express ベータ版】YouTubeショート動画も簡単にできる!
Adobe Express ベータ版をご紹介しています。
Adobe Express ベータ版では、YouTubeショートなどの縦型動画を簡単につくることができます。
今回はYouTubeショート動画をつくってみたいと思います。
ホーム画面
Adobe Express ベータ版のホーム画面です。
[動画]をクリックして、[YouTubeショート]を選択します。
編集
YouTubeショートの編集画面が表示されます。
テンプレートの選択
左側の「モバイル動画」のテンプレートから、気に入ったテンプレートを選びます。
今回は、「Happy Birthday」をクリックします。
テンプレートの動画が、編集画面のタイムラインに挿入されました。
この動画をタイトルにして、別の動画を追加したいと思います。
動画の追加
[+シーンを追加]をクリックします。
新しくタイムラインも追加されます。
左側のメニューから[メディア]をクリックして、[動画]をクリックします。
[デバイスからアップロード]をクリックします。
自分のパソコンから縦型動画を選びます。
動画がタイムラインに挿入されました。
動画の長さの調整
今回は14秒のYouTubeショート動画にしたいと思います。
この動画は20秒あるので、今追加した動画の長さを調整します。
この動画の前のほうから削除します。
削除したい箇所に縦の黒いバーを持って行きます。
この動画の先頭にマウスを持っていき、ドラッグして黒いバーのところまで右へ移動させます。
後ろも同じようにして、全体で14秒になるように作業を行います。
テキストの追加
この動画にテキストを追加します。
右側のメニューの[テキスト]をクリックして、[テキストを追加]をクリックします。
タイムラインと動画の作業画面にテキストが追加されます。
テキストを入力します。
左側の[テキスト]のメニューから、[塗り]を選んでテキストの色を変更します。
[おすすめ]でフォントを変更できます。
シャドウ
[シャドウ]で影を付けます。
アニメーション
アニメーションを付けることもできます。
[開始]をクリックします。
今回は、[ドリフト]を選びます。
ドリフトは、左から右へテキストが移動します。
※アニメーションは、さらに追加予定とのことですね。
テキストの追加
後半の動画にもテキストを追加します。
タイムライン上の黒いバーを動かして、この動画の半分くらいのところで移動させます。
テキストの青いバーの右端にマウスを持っていき、左へドラッグさせます。
空けたタイムラインに新しくテキストを追加します。
[テキストを追加]をクリックします。
テキストを入力します。
[おすすめ]でフォントを選びます。
文字フレーム
今度は、[文字フレーム]をクリックします。
文字フレームは、文字の背景に付けるときに用います。[基本]と[装飾]があります。
今回は[装飾]を選びます。
[すべて表示]をクリックします。
今回は、リボンのような装飾を選びます。
これにもシャドウを付けます。
アニメーションも付けましょう。
タイムライン上のテキストの長さを調整します。
音楽の追加
音楽(BGM)を追加することもできます。
著作権のことを確認していないので、今回はBGMなしにして、YouTubeショートで後から楽曲を追加したいと思います。
著作権については分かり次第お話をしたいと思います。
ダウンロード
さて、ショート動画が出来上がりました。
ダウンロードします。
ファイル形式はMP4(動画向け)、ビデオ解像度は1080でOKです。
ダウンロードしたファイルを確認します。
OKです。
お疲れさまです。
まとめ
ちょっと長めの解説になりましたが、下記の解説動画のほうが分かりやすいかも知れませんね。
でも、実際に作業をしてみると、簡単にショート動画をつくることができます。テンプレートも多数用意されていますし、今後、正式版になる時点では、もっと増えるのではないかと思います。
YouTubeショートの動画づくりで、いつもネタに困っている方は、このAdobe Express ベータ版をつかってみるとよいと思います。
解説動画
Adobe Expressについて
無料プラン
・数千ものユニークなテンプレート、デザインアセット、Adobe Fonts
・豊富な種類の中からメッセージに合わせて選べるAdobe Fonts
・Adobe Stockのロイヤリティフリー無料写真コレクションの一部
・基本編集機能と背景の削除やアニメーション化などの写真効果
・Webとモバイルの両方で作成可能
・2GBのストレージ
プレミアムプラン
1,078円(月々プラン)
10,978円(年間プラン)
・無料アプリの全機能に加えて、以下をご利用いただけます。
・すべてのプレミアムテンプレートとデザインアセット
・Adobe Fontsの2万種類を超えるライセンスフォント、曲線やグリッドを使ったものや2つのフォントを組み合わせたものなど
・Adobe Stockの1億6,000万点を超えるロイヤリティフリー写真の全コレクション
・カットアウトの調整、サイズ変更、グラフィックのグループなどのプレミアム機能
・作成したSNS用の画像や動画の自動公開スケジュールを設定
・タップ1回でブランディング、ロゴ、カラー、フォントを追加
・PDFと他の形式の双方向変換、書き出し
・Creative Cloudライブラリを使用して、テンプレートとアセットを共有
・Webとモバイルの両方で作成可能
・100GBのストレージ