痒みを止める天然成分
約20年間ステロイド付けだったMさんが非ステロイド剤で脱ステロイドをしてることは以前の記事でお伝えしましたが、当院の代表小林が勉強会で学んできた中で、非ステロイド剤でも肝臓や腎臓に負担をかけていることが判明!!
今までもステロイド剤で負担をかけている分、薬をやめるのが一番ですが、そうも簡単にいきません。痒みが我慢できるならアトピーなんて治りますから...
小林と私は相談し、痒み止めをやめるまでいかなくても、量を減らす方法はないかと考えました。
そこでなんと見つけました!!天然成分で痒み止めの効果がありそうな商品を!!
それは風邪のときに使われるヴェポラッブです!!
成分を見ていただくと、
dl-カンフル5.26g、テレビン油4.68g、l-メントール2.82g、ユーカリ油1.33g、ニクズク油0.69g、杉葉油0.44g
添加物:モチール、ワセリン
なんと、全て天然成分の油なのです!!
カンフルやメントールは痒み止め薬にも入っている成分で爽快感や温感で痒みを和らげます。そしてユーカリには殺菌作用や抗炎症作用もあります。
Mさんにはこのヴェポラッブと痒み止め薬を使い分けて頂いています。
少しでも体に負担をかけずに、よくなる方法を当院は日々勉強しております。