単語を覚える
踏み切って~、ジャンプ! こんにちは。northern_brightです。
本題の前にシングンマイケル号のご冥福を祈ります。
さて、本題に移りましょう。これまで散々
英単語を覚えましょう。
というお話をしてきました。
では「覚える」あるいは「覚えた」というのはどういうことなのでしょうか?
これからのわたしの記事にわたしのオリジナルの考えではなくて、
エラい先生方のお話や著書から引用させて頂いている部分が増えてくると思います。
(パクりじゃないよ! オマージュです。)
その点で「あれ? この話はどこかで聞いたことあるぞ。」
みたいなデジャヴを感じるかもしれません。
どうかご了承お願い致します。
そもそも「覚える」、「覚えた」とはどういうことか。
これはYouTuberのマコなり社長のお話からの引用ですが、
「何かを見て思い出すことができる状態」
だそうです。「何か」とは、英語の場合、単語や熟語、文法事項などにあたります。
例えば今までstartlingという単語をみて「始まっている、かな?」
とか思っていた人が「いや、驚くような、って意味でしょ。キリッ。」
ってなることです。そのようになるまで徹底的に覚えてくださいね。
覚えるのってしんどいですよね。
でもものごとは基礎の積み重ね。ここは素振りをがんばりましょう。
インステップキックをメッチャ蹴りましょう。
その上に、ホームランや最高のスマッシュ、ゴラッソなシュートが待っています。
・・・
・・・
・・・
なーんて夢物語ばかり語っても、「じゃあ、どうやっておぼえるんですか?」
って思いますよね。だから音読しましょう、書きましょう、とは言いました。
でもそれって継続されないと意味がありません。試験前にたった一度だけ音読しても、書いても、
テストの結果には反映されませんし、一回だけだったら忘れてしまう。
じゃあどうすれば継続できるか、すなわち、覚えた状態にするのか、
ただ「書けー!」、「読めー!」って言っても猿じゃないし、飽きちゃいますよね。
じゃあ飽きないように継続するには具体的にどのように覚えればいいか。
これを次回以降の課題にしましょう。
もしここまで読んでくださった方がいらしたら、ありがとうございます。
心より深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
では、また次回よろしくお願い致します! バイピチ!