見出し画像

読んでおきたいセキュリティ/生成AI関連記事 厳選10本(2024/4/12)

※厳選していないセキュリティ関連記事まとめは、はてなブログ(サブスク)にて配信していますので、ご興味ある方はご覧ください。
X(旧Twitter)でも海外セキュリティ(生成AI)記事を中心についてつぶやいていますので、こちらもご興味ある方はフォロー頂ければ幸いです
※平日記事配信(たまに配信忘れている時があります・・)

(1) 光学機器大手HOYAが1000万ドルのランサムウェア要求に見舞われる (Optics giant Hoya hit with $10 million ransomware demand)

(2) FBIの報告書から読み解くサイバー攻撃の原因と結果の混同

(3) 米国の病院ウェブサイトの 96% が訪問者情報を Meta、Google、データ ブローカーと共有している (96% of US hospital websites share visitor info with Meta, Google, data brokers)

(4) 米国のデータ侵害報告は第 1 四半期に毎年 90% 急増 (US Data Breach Reports Surge 90% Annually in Q1)

(5) 生成AI、天敵はアスキーアート 悪い命令も誤認し応じる 

(6) 生成AIの学習に用いた資料の公開を義務付ける「生成AI著作権開示法」案が提出される

(7) 性善説では対処できない内部情報漏洩、99.99%の善良な従業員をいかに守るか

(8) サードパーティーCookieの規制を守るWebサイトは1割、多くが故意に無視

(9) Living Off The Land(LotL:環境寄生型)のサイバー攻撃~正規ログの中に埋没する侵入者をあぶりだすには?

(10) FBIが新たなサイバー犯罪の報告書を公開。トップ5の1位にフィッシングが君臨し続ける意味とは?

■PR■ 直近のキタきつね執筆記事(フクスケ様HP)
副業時代の経営課題:内部不正の検知と対策【前編】
副業時代の経営課題:副業・兼業者の情報漏洩対策は?【後編】

いいなと思ったら応援しよう!