見出し画像

セキュリティ記事まとめ(7/31)

気になったセキュリティ関連の記事をまとめています

はてなブログや、Twitterでも海外セキュリティ記事を中心についてつぶやいていますので、ご興味ある方はご覧ください。

※★~★★★は主観での推奨レベル(★★★が閲覧推奨記事)/記事を読んだ個人的な感想ベースとなります。

★★★

(1) APTトレンドレポート2021年第2四半期 (APT trends report Q2 2021)


★★

(2) 身代金ギャングを支払いたくないですか?バックアップをテストします。 (Don’t Wanna Pay Ransom Gangs? Test Your Backups.)

(3) 2021年第2四半期のDDoS攻撃 (DDoS attacks in Q2 2021)

(4) 堅牢なサイバーセキュリティプログラムを備えたプロバイダーでさえ、サプライチェーンシステムの保護に苦労しています (Even providers with robust cybersecurity programs are struggling to secure their supply chain systems)

(5) 台湾のハッキング イスラエル製スパイウエア使用か

(6) 個人情報保護委員会、マイナンバーのヒヤリハット・漏えい事例をまとめた資料を公表

(7) 「情報セキュリティ白書2021」のPDF版が公開に

(8) ランサムウエア、4重の脅迫で攻撃力 広がる企業の被害

(9) メールがなくなってしまえば脅威はなくなる? インシデントはメールとWebから、というけれど


(11) グループポリシーにより、ランサムウェアの拡散が可能になります (Group policies enable ransomware spread)

(12) コールセンター経由のランサムウェア?BazaCallは、感染に電子メールの添付ファイルやリンクが不要であることを意味します (Ransomware via a call centre? BazaCall means no email attachment or link required for infection)

(13) BlackMatterは、悪名高いサイバー犯罪ギャングの灰から立ち上がって、新しいランサムウェアの脅威をもたらします (BlackMatter rises from the ashes of notorious cybercrime gangs to pose new ransomware threat)

(14) 中小企業はハッカーの大きな標的です:関与する (Small firms are big targets for hackers: Engage)

(15) 台湾政府要人のLINEアカウントにサイバー攻撃か LINE「捜査当局と連携する」

(16) 時事通信社記者がUSBメモリ紛失、だんまりを決め込むも一年後警察からの連絡で発覚


(18) 2021年2Qの標的型攻撃に関する情報共有は40件 - J-CSIP

(19) ゼロトラストの導入が加速--マイクロソフトのレポート

(20) Apple「リーク提供者は絶対に許さん」


※投稿エラーが出たので、試行錯誤の上、2つ掲載記事を消しました。アフェリエイト的なURL判定がされたのではないかとも考えたのですが、リンク先がPDFになっている記事が怪しかった気がします。


本日もご来訪ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!