読んでおきたいセキュリティ関連記事 厳選10本(10/21)
昨日~本日にかけて個人的に気になったセキュリティ関連の記事10本をご紹介します。
※Twitterでも海外セキュリティ記事を中心についてつぶやいていますので、ご興味ある方はフォロー頂ければ幸いです。
(1) ロシア語を話すサイバー犯罪の進化:2016年から2021年に何が変わったか (Russian-speaking cybercrime evolution: What changed from 2016 to 2021)
(2) ハッカーは心理戦に強くない!? “ホワイトハッカー”が明かす、攻撃側の心理から紐解くセキュリティ対策
(3) Trickbotトロイの木馬の新しいトリック (New tricks of the Trickbot Trojan)
(4) クラウドでの侵入テストには別のアプローチが必要です (Penetration Testing in the Cloud Demands a Different Approach)
(5) コロニアルパイプラインハッキングの発見:FBIおよびCISAが推奨するセキュリティ対策 (The Colonial Pipeline hack uncovered: FBI- and CISA-recommended security measures)
(6) OWASPの2021リストシャッフル:新しいバトルプランと主な敵 (OWASP's 2021 List Shuffle: A New Battle Plan and Primary Foe)
(7) 中国にリンクされたLightBasinグループは、世界中の電話会社からの通話記録にアクセスしました (China-linked LightBasin group accessed calling records from telcos worldwide)
(8) ランサムウェアの支払いのジレンマ:被害者は支払うべきかどうか? (The Ransomware Payment Dilemma: Should Victims Pay or Not?)
(9) 権威主義体制へのハッキングツールの輸出を禁止する米国政府 (US govt to ban export of hacking tools to authoritarian regimes)
(10) サイバー攻撃対策のシンポ 「被害は大企業から中小企業に」
本日もご来訪ありがとうございました。