![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56940280/rectangle_large_type_2_d810c231843fb221af8055484bd95f0e.png?width=1200)
東京サウナ通信…楽天地スパ@錦糸町
いやー、今日は、ほんとに迷いました。
どこのサウナへ行こうかなって。
ランチの約束で大手町に行くから、そこからアクセスがいい。室外でリアル外気浴ができる。漫画がある(キングダムの続き読みたい…w)。とか考えて、色々ググってサウナ見てみました。
押上にある大黒湯さんなら、リアル外気浴できる。でも、漫画がない。上野のSmart Stay.Shizukuさん良い評判を聞いたから、行ってみたい。漫画もあるし。錦糸町ニューウィングなら漫画あるし、サウナーには人気だから行かなきゃダメでだと思うし。
と人生最大級に迷ったあげく、今日は、錦糸町にある楽天地スパさんにしました!
理由は、外気浴時の景色の良さ(室内からの展望)、漫画が読める、そして錦糸町に行ってみたい汁なし担々麺屋さんがある、ということ笑。
実はボク、汁なし担々麺Loverなんです笑。
あっ、良かったら、汁なし担々麺放浪記というマガジンも書いてるので良かったらフォローしてくださいっ!!
個人的な感想
女性サウナーの皆さん、ほんとスミマセン!楽天地スパさんも男性専用施設でした…!と予め謝罪した上でお伝えすると、。楽天地スパさん、値段ちょいと高めですが、良かったです。
サウナ室は広いので、好みの温度の場所に座れますし、水風呂も15,6℃とボクが好きな冷たさ。そして、最後に肝心な外気浴ですが、いやーーととのいました。寝そべりイスはないうえに、室内ではありましたが、写真の通り足をあげる場所があり、9階の高さから窓の外に見える青空をながらの外気浴はキマりました。恐らく羽田空港から離陸した飛行機が上昇するのが見えたのですが、それをぼぉーーっと眺めたのが、良かったですねぇーーー!
ロウリュは、正時になると熱波師さんが来て、アロマ入りの水をかけてくれます。そして、うちわで仰いでくれます。そのタイミングではサウナ室内に人が増えますが、比較的ゆったり過ごせました。
休憩室では、男性専用施設らしく相変わらずイビキ満開のおっちゃんたちがいましたが、ボクは、キングダム読破へむけて、せっせと集中してましたので、なんとか無視できました笑。
概要情報
場所 : 楽天地スパ@錦糸町
訪問日時: 6/15木 14:30
値段: 約2,600円 (一般利用。会員料金や60分料金あり)
予約要否: 不要(のはず)
サウナ室温度: 92℃(ドライサウナ)、60℃(スチームサウナ)
サウナ室数: 2室
ロウリュ: あり。正時に毎時間実施。熱波師が仰いでくれる。
水風呂: 15℃
寝そべりイス: なし。でも、足を上げられる場所あり。
外気浴: なし。ただ、窓際で景色は良い。
客層: 男性一人客ばかり。20代の数名グループも。
コロナ対策: 入店時消毒、検温。浴室以外はマスク着用
アメニティ貸出: あり。
混雑状況: サウナ室は頑張ってMAX18名くらい。常時3〜5名。ロウリュの際は人多い。
スマホ持ち込み: 浴室や更衣室は当然不可
サ飯: あり。お食事処
※写真はHPより一部拝借しました。
まとめ
楽天地スパさん。また期待です。
なぜなら、後悔してるからです。
何に後悔してるかって、これやればよかったって笑。
そう、写真右下にある「お背中流し」。
浴場で背中を流してもらっている方はおじいちゃんばかりだったのですが、ボクも勇気を振り絞って体験すれば良かったって思ってます笑。
だから、また楽天地スパに戻ってこようと思います。東京サウナ通信としては、やっぱりやるべきだったなって、後悔してます笑。
最後にスミマセン、脱線しました笑。まとめとしては、この後悔だけはあるものの、オススメできるサウナ施設かなぁと思います。値段的には少し高い気もするので、サクッと利用するのではなく、少し長めに滞在することを目的に来られると良いかなあと思います。
ではでは〜!
てことで、明日は、ドシー恵比寿へ行ってきますっ🙃