
暑い〜!でも、梅雨入りしましたねぇ。
なかなか訪れなかった「梅雨入り」ですが…
なかなか梅雨入りしなかった関東地方ですが、ようやく21日(金)、気象庁より梅雨入りの発表がありました。
とはいえ、今日は暑い、暑い。梅雨の晴れ間とは言いますが、これはちょっと辛いものを感じます。
夏至も過ぎ、ゆっくりと日中の長さが短くなります。でもね…
夏至が過ぎれば、あとは冬至に向け、日中の長さが短くなる、というのは多くの方が知ることだと思います。ですが、さすがにゆっくり訪れるものでして、むしろ7月中旬くらいまではまだまだ日の長さを十分体感できると思います。ただし、梅雨の時期ですから、雲が暑く空を覆っている日などはあまり実感できないかとは思います。
暦の話ですが、少しの間、平穏な日々が続きます。
まあ、先週末に夏至を迎え、ついでに満月も過ぎましたので、少しの間、イベントというイベントもない、平穏な日々が続きそうです。もっとも、夏至って特別イベントのようなものってないんですけどね(これは農家の繁忙期にあたる時期のため、明治以前もこれといった行事が存在しないことに由来)。ただ、夏至を迎える時期に物事のエネルギーが増すという考え方もあり、人間も含まれるのだとか。そう感じた方、どのくらいいらっしゃいますか?私はいつも通りでした(笑)。ま、暑い日が続きますから、のんびりいきましょ(笑)。
次回もお楽しみに!