norosyの使い方
こんにちわ!norosyです。
今回は、新感覚狼煙投稿型SNS norosy の使い方をご紹介させて頂きます。
会員登録の仕方
びっくりしないでください。なんと、会員登録はありません!
あなたのUser名を設定したらすぐにスタートです。
MyNoroshiの変更の仕方(追加の仕方)
TOP画面にて羅列されるnoroshiの変更について説明します。
TOP画面左上のハンバーガーメニュー(-が3つ縦に並んだボタンです)を選択すると下記の画面の様になります。
その中からMyNoroshiを変更を選択してください。
下記の画面に遷移します。その中から好きなnoroshiをチェックしましょう。
noroshiのあげかた
とても簡単です。こちらのTOP画面で好きなnoroshiをTAPしてください。
そうすると、あなたのことをフォローしている方に通知がいくでしょう。
そう、noroshiが上がるように。
フォローの仕方
好きなユーザーのフォローの仕方を覚えましょう。
フッターメニュー(画面下部の黒い部分)から フォローを選択しましょう。
現在あなたがフォローをしているユーザーが出てきます。
そして、ヘッダー(画面上部のオレンジの部分)の右上のボタンを選択してください。そうすると下記のようにユーザー入力画面が表示されるのでフォローをしたいユーザー名を入力して検索ボタンを選択してください。
更に進むと下記の画面に遷移するので、好きなnoroshiを選択して決定ボタンを選択するとフォローは完了です。
タイムラインを見よう
この画面にはあなたがフォローをしているnoroshiが上がった際の一覧になります。是非、イイネボタンを押して反応をしましょう。
そうすると相手に通知がされてあなたがnoroshiを確認したことが伝わるでしょう。
あなたのnoroshiに対するリアクションを見てみる
フッターメニュー(画面下部の黒い部分)から履歴を選択しましょう。
あなたの今までにあげたnoroshiが出てきます。
もし、誰かからリアクションがついていた場合下記の画面のようにイイネのアイコンが出てきます。(画面内のおれはかなしいが例です)
イイネのアイコンが付いているnoroshiを選択すると下記のように誰がイイネをしたかが出てきます。
間違えてnoroshiを上げてしまった場合
norosyには削除が有りません。その代わりに
今のなし
というnoroshiがあります。