![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77259181/rectangle_large_type_2_8ce76140e3392614901baa1b038e4b54.jpeg?width=1200)
【開催レポート】市原はたちトロッコ(2021年3月31日)
「市原はたちトロッコ」は、市原の若者が地元とつながるきっかけを作り出すプロジェクトです!この記事では、初開催となった2021年3月のトロッコ成人式の模様をレポートします!
![](https://assets.st-note.com/img/1650977101271-Aob231xsfF.jpg?width=1200)
※「市原はたちトロッコ」は2031年まで毎年開催予定です。最新情報は以下のnote、もしくはSNSをチェックしてください!15~25歳を対象にした企画も実施中!
【🚂はたトロ広告掲載!】
— 市原はたちトロッコ (@hatachitorokko) April 23, 2022
本日より、はたちトロッコ運行でもご協力頂いた小湊鐵道さんに、はたトロの広告が1週間掲示されます✨
小湊鐵道乗車の際には、ぜひ見てください!#はたトロ #小湊鐵道 #小湊鉄道 #広告 pic.twitter.com/5hHGelTXtQ
◎開催概要
【日時】
2021年3月31日(水)10時~15時
【対象】
2021年1月に、市原市の成人式に参加予定だった新成人の方
【参加人数】
29名
【主催】
のろし~20・30代による地域活性化団体~
【特別協力】
小湊鉄道株式会社
【後援】
市原商工会議所
![](https://assets.st-note.com/img/1650976804899-Qg5rQKJpwY.jpg?width=1200)
◎メディア出演
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
朝から密着取材して頂き、翌日の夕方、全国放送されました!
千葉日報
![](https://assets.st-note.com/img/1650978298549-Ow6qsILTnX.png?width=1200)
◎ドキュメント映像
約17分の超大作!新成人の笑顔はもちろん、この企画を作り上げるスタッフの動きまで詳細に記録されています(撮影・編集 by Ichiro Niioka )
◎タイムスケジュール
10:23 五井駅 出発
![](https://assets.st-note.com/img/1650977212904-agI1sDiEFC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977302324-2MJAFzOsa1.jpg?width=1200)
春爛漫の里山を駆け抜けるショートトリップのはじまり。仲間との久々の再会に高まる気持ちを抑えつつ、出発の時を待ちましょう。特製ヘッドマークにも注目です!
![](https://assets.st-note.com/img/1650977909522-beoGUO8SNa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977237666-rqtASg117G.jpg?width=1200)
出発したら、特製ノンアルコールドリンク「いちはらシャンパン」で乾杯!市民の皆さんから寄付頂いたシャンパングラスを使用しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1650977933802-tRKSSeiCaD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650976804115-rvXKhmxQoS.jpg?width=1200)
11:09~11:24 上総牛久駅
![](https://assets.st-note.com/img/1650977374211-wUkTbzNJfF.jpg?width=1200)
最初の停車駅は、いちはら南部の玄関口・牛久。お揃いのハッピを着た「出張牛久商店街」の皆さんが、商店街の人気商品をトロッコまで出張販売!お買い物タイムです!
![](https://assets.st-note.com/img/1650976805105-KNAL6M60A8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977422589-bYBlZDzVba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977873190-AJJHdf3uMA.jpg?width=1200)
11:50~12:11 里見駅
続いての停車駅は里見駅。ここでは「鶴舞踊りの会」の皆さんが踊りでお出迎え。「民謡なんて…」と侮ることなかれ。一緒に体を動かすと、気分転換になりますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1650976803755-pJaD5pelZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977508019-6IQljijslt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977521076-qgM7JDuMSO.jpg?width=1200)
12:38~12:50 養老渓谷駅
トロッコの折り返し地点・養老渓谷駅に到着。駅前にはこの日限りのお花畑が登場!特別なデコレーションが施された養老渓谷駅名物の足湯でリラックス!
![](https://assets.st-note.com/img/1650977562476-ybF5fpX98l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650976805607-UhSjnbAtMw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977619422-6ysWzDvgV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650978040298-NWpSiNrIeW.jpg?width=1200)
13:20~13:22 里見駅
風鈴への絵付け体験を車内で実施します!風鈴は回収し、後日市内で展示予定です!
![](https://assets.st-note.com/img/1650976804018-AvOfZyznAI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977674901-znaFIyj4FF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650977755783-CzdYhTFNi9.jpg?width=1200)
13:48~14:09 上総牛久駅
みんなで集合写真を撮りましょう!トロッコ列車の旅も終わりに近づいてきました・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1650976805464-AkmUo7lEvD.jpg?width=1200)
14:55 五井駅
おかえりなさい、五井駅に帰ってきました。皆さんのはたちの思い出の1ページとなれば幸いです。別れを惜しみながら駅のホームで記念撮影して、再会を誓います!また会いましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1650976804774-6HOtfRzzZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650978021274-nFhpHACDLH.jpg?width=1200)
◎チラシ
![](https://assets.st-note.com/img/1650977832110-vkLnBQZ1l9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650976805082-Vv7svpuGjP.jpg?width=1200)