【夏の田舎暮らし体験!】古き良き古民家で、田舎のお婆ちゃん家にきたような懐かしい体験を!
こちらの体験は市原市にある古い空き家になった古民家で、普段都会では体験出来ない、地方ならではの一日限りの田舎暮らしを体験出来るプログラムとなっています!
まずは集まった人達みんなで協力し、古民家の砂壁に漆喰を塗っていきます!
黙々と塗っていくというよりは、みんなでお互いのことを話しながら、交流を深めていければと思っています!
まずみんなで漆喰塗りながら、
少しずつ交流を深めていきましょう!
休憩もたっぷりとりながら
そして、お昼は近所の畑の野菜とそうめんをその古民家の縁側で、みんなで並んで食べます!
縁側で美味しいご飯を食べながら、田舎の夏を体験しましょう!
ご飯食べ終わったら、午後の残り作業も進めていきます!
午後の作業も終わり、たっぷり汗をかいた後、最後にはみずみずしいスイカをご用意しています!自然豊かな場所で、汗をかいた後のスイカはとても美味しく感じられることかと思います!
縁側ですいかを食べ、素敵な夏の思い出に
最後集合写真をみんなで撮ったら、体験終了となります!
田舎のおばあちゃん家に来たような、古き良き日本の原風景を市原市で、一緒に味わってみませんか?
<集合時間・場所>
<スケジュール>
<協力者の紹介>
この体験に協力して頂くのは市原市の加茂地区を中心に、空き家と移住希望者のマッチングを行なっている開宅舎の方々です。
<こんな人におすすめ>
当日、この体験は窪田と岡本が担当いたします!
皆さんとお会い出来ることを楽しみにしております♪