
【艦これ】2024年 ランカー報酬 所感
艦これにて2024年に受け取ったランカー報酬について忌憚なく思ったことを吐いていきます。私の鎮守府事情を鑑みた評価となるため、一般的な鎮守府とは違う評価になっているものがあるかもしれません。
2024年1月報酬(2群)



報酬
12cm単装高角砲+25mm機銃増備★+2
装備としてはこの配布が初出でした。
素のステータスが2024年選手とは思えないようなかわいい数値で困惑を与えましたが、主に補助艦の増設に装備できる特性をもち、また装備ボーナスがある程度存在することが特徴です。誰が言い出したか、補助艦の穴に入る玩具。
弊鎮守府ではイベントがあるたび大鯨が旗艦で奮闘するため、ちょうどよい強化パーツとなります。特に素の回避が低いため、装備ボーナスで得られる回避の値は相対的に大きい(ハズ)です。
まあ、高速化を要求されたら積んでるスペースないんですけどね!
この時点では上記の事情もあり、巷の評価よりはいくらか使いどころを見出していました。
14cm連装砲改二★+2
2群以上で追加される報酬です。
夕張に搭載する場合にやたら強くなる、改修が素材の関係で結構大変な中口径主砲。
日ごろのブルネイ周回は基本的に夕張を採用していること、その夕張に主砲を積んでいたことから、地味に当たり装備でした。
装備の実装自体は2023年11月と、この少し前だったのですが、上記の通り改修があまり進んでいなかったこともあり★+2も地味にオイシイ。
現在★+7まで進んで、現役です。
試製晴嵐★+3
はい、出てきました2013年選手。11年経ってランカー報酬として配布されるなど誰が予想できただろうか。
射撃回避がないこと、つよつよ瑞雲が水上爆撃機の現環境を荒らしていることから、今更使うわけないと見放されがちだが、腐っても晴嵐、★の数値を加味すれば、爆装値自体はトップ争いに躍り出る。
ということは、射撃回避が気にならない場面や、つよつよ瑞雲が足りなければ十分に活躍できるポテンシャルがあるということです。どこだよ…
…と思っていたのですが、ありました → 第3海域RTAへ続く…
総評
3群着地だと、14cm連装砲改二がもらえなかったので
巷の評価では2024年で数少ないハズレ月としてカウントされているようですが、私は2群だったので、まあ首の皮一枚…
と配布当時は思っていましたが、2024年12月現在、振り返ればまだ現役で地味に活躍している装備たちです。各鎮守府の事情次第ですが、面白いですね。
2024年2月報酬(2群)



報酬
12.7cm連装砲C型改三
戦果周回、特に3-2戦果周回するならなんぼあってもいい装備です。
個人的にはかなり当たりと思っている。春雨に積めるし。
Type281 レーダー★+1
英国艦の補強増設に装備可能なレーダーその1。
命中が+1しかないので、支援適正がないのが欠点。
正直自分も使い道をあまり見いだせていないのが現状です。
Sheffieldの増設に積んで英国対空CI発動とか…?
Type274 射撃管制レーダー
2群以上で追加された報酬。
上記のレーダーと比較して、命中が底上げされており、対空、索敵が若干マイナス。ただし、英国戦艦の増設に搭載できてしまうため、支援とあまりにも嚙み合いすぎている。
英国空母の増設には積めないが、そもそも英国空母を射撃支援で使わないのでそこまで問題ではない。
かなりの当たり装備です。うれしい。
総評
12.7cm連装砲C型改三も、Type274 射撃管制レーダーもバリバリ現役の強装備です。
できるなら、2群に入っておくべきだなと改めて実感させられるような月でした。
2024年3月報酬(3群)
おや?背景の春雨の様子が…?



報酬
銀河(江草隊)
大当たりです。
説明不要、と言いたいところですが、ほかにも強い陸攻がそこそこ増えてきました。場合によっては他の機体を採用するパターンもあります。
とはいえ、素で半径8に到達する陸攻としては依然として最強クラス。
これからも最前線で活躍するでしょう。
3群までこれが配られたとんでもない月です。
10cm連装高角砲+高射装置★+8
すでに★MAXを大量に持っていますが、★+8なので積みっぱなしなどを考えれば悪くはない。
一応これも2014年初出の装備ですが、10年たった今でもランカー報酬で配られるとは思いませんでした。ただ、まだ現役で使える装備です。
Spitfire Mk.V★+4
2群以上で追加された報酬。
防空機としてはこれより上位のものを大量に持っているので今更…
と思うでしょうが、実は制空値検証ではこの微妙な★の差で制空値を調整する際に必要になったりするので、侮れないんです。ということで、たまに出番があります。
総評
銀河江草ありがとうございます!!
継続ランカーの大事さを思い知らせてくれる月でした。
この月でコメント賞やキリ番をとった豪運提督は誇っていいでしょう。
ここからしばらく、2024年3群報酬は大暴れします。
2024年4月報酬(聯合/1位)
2024年4月は大変思い出深い月ですね。
いろいろ語りたいことがあるのですが、まずは報酬を見てみましょう。
報酬




35.6cm連装砲改三丙★+8
新装備。金剛型に対して大きな装備ボーナスがあります。
このボーナスが本当にシャレになっておらず、特に金剛型を支援戦艦として採用する際にかなり強く出られるようになりました。
後に本実装、改修解禁されるのですが、その改修コストがかなり重いため、ここで高改修値のものを入手できたのはかなり大きかったです。
35.6cm連装砲改三丙★+6
聯合枠として、もう一つおかわり。
上述の通り、コストが大変重いため、なかなかの当たり装備です。
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)★+4
1群以上で追加された装備。
貴重な長射程化艦爆です。が、空母の射程増加は熟練甲板要員+航空整備員に頼ることが多いし、そもそももともと1機持っていたため、出番がない。
射撃回避性能がついていたらな~~~と何度も思う惜しい装備。
53cm連装魚雷★MAX
金剛型に大きな補正がありますが、なぜか自力で昔作ってたこともあり、いまのところ、活躍の機会なし。
総評
35.6cm連装砲改三丙 x2 が高評価です。
2024年の聯合枠装備としてはそこそこ当たりだったのではないでしょうか。
余談
ここからは余談です。戦果報酬の本筋とは関係ないため、興味がない方は次のセクションまで飛ばしちゃってOKです。
この2024年4月は、春雨改二の実装記念月として世界最速で聯合1位を取り、世界最速で春雨改二を背景にするべく、そしておそらく最後の背景チャレンジとして戦果に取り組みました。
4月自体のリアル予定といい、今後の環境の変化といい、多分これが最後の舞になると思います
— のろ改二 (@noro_006) March 31, 2024
少し前なら経験値上限も気になってはいましたが上限解放きたのでこちらは杞憂でした
春雨改二背景プロジェクトスタートした1日目から、いきなり運営から爆弾が投下されます。
まだまだ一杯お伝えしないといけないことがありますが、そろそろ終盤なので内容を絞ってお伝えします! まずはこちら!
— C2機関 (@C2_STAFF) April 1, 2024
季節は春。開花しつつある桜、そして春の雨も良きものです。白露型駆逐艦五番艦【春雨】、その新たな改装【春雨改二】!今月遂に実装です、お楽しみに!#春到来#春雨 #春雨改二 pic.twitter.com/O0ssjNsJ4B
今までお付き合いありがとうございました。 pic.twitter.com/NUud5PLkIw
— のろ改二 (@noro_006) April 1, 2024
改二実装前から、こんなに明確に改二艦を告知することもなかなかないんじゃないですか?
1日目からモチベは天元突破、いまなら殺されても死なないんじゃないかという無敵感です。
公式からの夜戦連撃いただきました
— のろ改二 (@noro_006) April 5, 2024
冗談抜きにめっちゃ楽しみにしてます🙏☺️☺️ pic.twitter.com/y7BuSTuFIc
あふれ出る期待感は、運営公式にも補足されます。恥ずかしすぎる。
公式も公式で煽る煽る。
本日のC2機関は、今月下旬【前段作戦】開催予定の全国約100店舗規模で展開予定【ROUND1】長期コラボの準備、さらに来週水曜日期間限定海域明けメンテで投入予定の【春雨改二】実装準備も進めています!
— C2機関 (@C2_STAFF) April 5, 2024
優しい春の雨、少しだけなら濡れて帰るのも粋ですね!
明日はお花見日和になりますように!#春雨
そんなこんなで、序盤は順調に戦果を稼いでいきました。
そして迎える、運命の4月10日。
やりたいこと やりきったぜ
— のろ改二 (@noro_006) April 10, 2024
メンテ直前から押し寄せる情報量、供給過多で、もはや何をやっていたのか整理が全くついていませんが、満足感だけは残っています
人生で二度とないであろう、こんなゲーム体験をさせてくれた艦これと、関わってくれた人全員に感謝
今まで本当にありがとうございました! pic.twitter.com/K0Y81tZXwK
当日はニコ生で、爆発の様子をお届けしました。
なんですかこの来場者数とコメントは?たまげたなあ…

押し寄せるお祝いの嵐、聯合並走してくれるフォロワー。
対抗も特に現れない、平和な呉サーバー、かわいすぎる春雨改二。
夢にまで見た春雨だらけでパフォーマンスが落ちない戦果周回編成キマってる pic.twitter.com/PiqSv024CQ
— のろ改二 (@noro_006) April 16, 2024
春雨改二がいると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ鎮守府に帰れば春雨改二いるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は鎮守府で春雨改二とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において春雨改二が着任していることは有効 pic.twitter.com/dLNJFgrwcg
— のろ改二 (@noro_006) April 12, 2024
艦これ11周年も、途中で迎えます。おめでとうございます。
周年ログボ、任務で詳報をいくつか貰ったため、ついに春雨改二でなんと編成の1ページを埋めることができました!
— のろ改二 (@noro_006) April 23, 2024
ありがとうございました!!
艦これ11周年、おめでとうございます!! pic.twitter.com/axOjCI8QYe
思い返せば、なにもかも順調すぎた1か月でした。
そして迎えた最終日。
もう言葉もないです😭
— のろ改二 (@noro_006) April 30, 2024
ありがとうございました!!!!!
間違いなく、艦これ思い出の一枚📸になりそうです pic.twitter.com/AJoaUpiowL

無事に1位確定です。
ランキングコメントには、フォロワーをはじめ、それまでずっと空白コメントだった方、固定コメントだった方からもお祝いのメッセージ。
もう本当に、感謝しかないです。
月途中の改二実装前後のツイート、配信を含め、数えきれないほどのお祝いコメントを、たくさんの方からいただきました。
後にも先にも、1つのゲームでここまで大勢の方からお祝いしていただける機会はもうないと思います。
こんな経験をさせてもらえてうれしかったです。
みなさま本当に、ありがとうございました!!!!!
以上、夢のような2024年4月 背景チャレンジでした。

という余談でした。
余談おわり!
2024年5月報酬(3群)
燃え尽きました。
というわけではないですが、引っ越しなどで時間が取れず、3群です。
久しぶりの3群ですね、2群につよい装備が来たらマズいぞ…?
さあ、見ていきましょう。


報酬
AU-1
さささ、3群でAU-1!?!?
運営本当にこれ3群でもらってええんか!?と二度見したくなる説明不要の違法艦爆です。大当たりにもほどがある。
これで3機目ですが、何機あってもいいです。
2群以上での追加枠じゃなくて本当に良かった!あぶねぇ~~!!!!!
Loire 130M★+4
フランス夜偵です。夏イベでは特効を持つため、あって困るものではないです。ただ、入手機会すべて入手してきているので、少し余り気味ですね。
この後開催される夏イベでは上位機も登場したため、いよいよ立場が怪しくなってきました。
総評
3群にAU-1配られてるし、2群枠はたいしたことないやろ!
って思うじゃないですか。
2群以上で、試製61cm六連装(酸素)魚雷 の追加です。は?
だから2群以上に入っておくべきって言ったじゃないですか~~~~!!
ただまあ、3群でも大当たりです。
魚雷とAU-1が逆で、2群以上でAU-1とかだったら大泣きしていたと思う。
2024年6月報酬(3群)
引っ越しも終わり、今月はしっかり2群以上目指そうと思いました。
思っただけです。思うだけで2群はとれないのである。


報酬
Do 217 K-2+Fritz-X
さささ、3群でFritz!?!?
先月に続けて、3群にまた最強陸攻の一角が降臨しました。
どうしよう、2024年3群報酬、完全に壊れちゃった…
三式弾改★+6
増設に三式弾が搭載できるようになってから再注目されている三式弾ですが、三式弾改二が強く、こっちは控えめ。
1群以上でグレードアップして三式弾改二になっていましたが、1群は結構大変なので仕方ない。
いつか改修更新できる日を待ちましょう。
総評
3群でDo 217 K-2+Fritz-Xは当たり以外のなにものでもありません。
2群以上で SJレーダー+潜水艦司令塔装備 が追加されますが、米潜水艦をそこまで使わないので比較的ダメージなく3群で許されました。
2024年7月報酬(2群)
そろそろ2群入っておかないと泣くことになる気がしたので、気合をいれて2群。新生活にも少しずつ慣れてきました。


報酬
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
夜間瑞雲ですね。3機目。
作ろうと思うととんでもなく大変で、春雨改二が来た影響で戦闘詳報が底を尽きていたため、助かりました。
普通に強い瑞雲としても使えるので、貰えるなら何機あってもいいです。
Type144/147 ASDIC★+3
いわゆる13ソナー。2群以上での追加枠です。
対潜値の高いソナーはキラ付け用の解剖艦に載せっぱなしにしておくなど、何かと需要があります。意識していないですが、今日も多分使ってます。
後に改修も解禁されたので、できるなら★MAXを作れると最善ですが、なかなか手が回っていないのが実情です。
探照灯★+8
画像撮り忘れました。
総評
夜間瑞雲は大当たり。
完全に秋刀魚イベセットですね。
探照灯はともかく、他は現役で使い倒しています。
嫌な予感がして2群に入りましたが、まだその時ではなかった。
2024年8月報酬(2群)



報酬
533mm五連装魚雷(後期型)★+4
2群以上で追加された装備。
Fletcher級に魚雷CIさせるならぜひ欲しい逸品。
2024年12月現在、一応初期型から更新することができるようになりましたが、依然としてかなり入手性が悪いため、ここでもらえたのは地味に嬉しいですね。
12.7cm連装砲D型改三★+1
地味にこれまでのすべての入手機会でもらっており、これで5基目。
こんなにいるか?とも思いそうになりますが、改修不可であるため、★+1でも価値があります。
弊鎮守府では時雨が周回編成に顔を出しまくるので、補正のあるコイツはいくつあってもOKです。
零式艦戦64型(熟練爆戦)★+4
検証のために作ったものがありますが、ほとんど使う機会が来ていません。
おかわりが来ても、もはやどうしようもないね…
射撃回避性能がもうちょっと高くなると面白くなるとおもいます。がんばれ
総評
D型改三はやはり安定して強力で、Fletcher魚雷も貴重です。後者は配られて以降はまだ使用機会は来ていないですが。まあ、Fletcher級に魚雷CIをさせたくなるイベントはのちのちまた来るでしょう。
あと、2群に入っていたおかげで、D型改三に★が付きました。うれしい。
2024年9月報酬(2群)



報酬
試製61cm六連装(酸素)魚雷★+3
いまなお魚雷カテゴリにおいて色褪せない最強魚雷。4基目。
装備ボーナスを加味した場合、こいつより強い魚雷もちらほらありますが、それらがない場合は依然として最強。
通常海域用としても、積みっぱなしにできたりと使いどころだらけです。
若干圧迫していた5連装の在庫を減らせてよかった。
96式150cm探照灯★+8
大型探照灯。
謎に高改修のものをもらえたため、次使うときはこれを使います。
とはいえ、うちではあまり探照灯枠を採用していないので、なかなか使う機会がこなさそう。
この記事書くためにチェックしている途中でロックをしていないことに気づき、ロックしました。いまのところ、そんな扱いです。
一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊)★+1
2群以上で追加。
評価の難しい装備が来ました。
制空値が盛れて、駆逐に若干の特効のある謎の機体です。
すでに2機所持していましたが、これで3機。
同じ用途としてやはり65戦隊があまりにも強力で、こいつを使うときはそれでも制空が足りない時でしょうか。その時は制空あきらめて強い陸攻増やしそうですが。
もし使う機会があれば、そのときに喜べるかな。
総評
6連装魚雷は素直に嬉しい。
3群でも大丈夫だったかな!
2024年10月報酬(2群)
そろそろ2群で強い装備来るんじゃないかと思って外し続けています。



報酬
RUR-4A Weapon Alpha改
2群以上で追加されました。
強い爆雷投射機は腐りません、当たり。
爆雷と爆雷投射機の見分け方は、「(初期型)」ってついてるかどうかです。「(初期型)」ってついてたら、そいつは爆雷です。簡単ですね。
彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)★+1
対空射撃回避あり、対地攻撃可能、爆装、対空も高めという器用な奴です。
使いどころはあるはずですが、現在の運用では通常利用している編成は特に作っておらず、倉庫で眠り気味。
いつか出撃する可能性は十分にありえます。
12cm単装高角砲+25mm機銃増備★+5
補助艦の穴に入る玩具、再来。
さすがに3基目は、使いどころがない。
まあ、改修値が高いので、厳密にいえば前にもらった改修値の低い方がが倉庫の肥やしになった感じで、コイツ自体はどこかで多分使う
総評
ここ最近続いていた、3群大当たりの流れがいったんストップでしょうか。
2群以上で追加された RUR-4A Weapon Alpha改 が結構うれしいので、個人的にはダメージが少ないどころか、まあまあうれしい月でした。
2群入っていてよかった枠。
2024年11月報酬(2群)



報酬
一式徹甲弾改★+2
2群以上で追加された最強徹甲弾です。
4個目ですが、普通に同時使用しますのでかなりうれしいです。大当たり。
試製51cm三連装砲
やまむさに載せる最強主砲。
3基目ですが、昨今のイベント事情を見れば間違いなくイベントでやまむさを起用する場面が必ずあるため腐ることはないでしょう。
熟練甲板要員
もっぱら熟練甲板要員+航空整備員(超長スパナ)の装備改修素材としてしか見られていない装備。さっそく素材となりました。ありがとう!
総評
どれもすでに複数持っている装備なので新鮮さはないのですが、じわじわと嬉しさが効いてくる装備群でした。
2群以上に入っていたことも効いています。継続は地味に大変ですけどね。
2024年12月報酬(2群)



報酬
九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★+4
明らかにイベントで配られる装備の低レア版のような装備。イベントでの特効付与といった活躍次第では、まだ評価できる可能性がありますが、今のところは微妙。上位装備の実装をひしひしと感じる。
甲標的 丁型改(蛟龍改)★+3
最強の甲標的です。下位の甲標的との雷装値の差が大きく、これがあるかないかで先制雷撃で落とせる敵のラインが大きく動きます。
常にフル稼働の重要装備。大当たり。
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)★+6
2群で追加されたオマケ。
主に榛名で運用する想定の装備ですが、同じ位置付けの上位装備が存在するし、そもそも既にある程度揃っているため微妙。
総評
確実にイベントで配る装備のチラ見せ配布、なんか久しぶりですね。
オマケで貰えた蛟龍改が大変優秀です。なんとこれで4つ目ですが、乗せっぱなしが楽になること、また、海域RTAというコンテンツではバリバリの4つ同時採用です。
まぁ、3群でもよかったといえばそう!
まとめ
2024年は、2023年と比べ生活環境が大きく変わり、聯合を複数回取るといったヤンチャはできなくなり、おとなしい一年でした。
春雨改二の実装という一大イベントだけは、しっかり背景も取れてよかったなと思います。
ランカー報酬は基本的に2群生活でしたが、3群までオイシイ一年でしたね。これをみると、残りそう多いわけではない経験値を派手に使ってしまうより、ほそぼそと3群を続けたほうがいいのだろうなと、そう思わずにはいられません。
さて、そんなわけで、2024年お疲れさまでした!
2025年も3群 - 2群でうろうろしているんじゃないかなーと思います!
ただ、あと1回でキリよく聯合回数が2桁になるので、どこかでやりたいな