
Kanye West & The Weeknd Hurricane 和訳
去年リリースされたカニエ・ウェスト、ザ・ウィークエンド&リルベイビーのハリケーン。英語の勉強も兼ねて宗教的な部分やアーティストの過去を調べながら、和訳と解説にチャレンジしました。
※歌詞の意味についてはジーニアスやネット記事、ブログなどの情報を頼りに解説してます。
[Chorus: The Weeknd]
See this in 3D, all lights out for me
ハッキリとわかるんだ。僕の中で何かが生まれようとしている。
All lights out for me,lightning strikes the beach
僕の中で何かが生まれようとしている。そして今、閃光が走った。
Eighty degrees, warm it up for me Finally free, found the God in me
時は満ちた。俺を高ぶらせる。ついに自由になった、自分の内に神を見つけたから。
And I want you to see, I can walk on waterThousand miles from shore, I can float on the waterFather, hold me close, don't let me drownI know you won't
神よ、ご覧ください。私は水の上を歩けます。海辺から1000マイル先でも私は海を浮かんで行けるのです。神よ、強く抱きしめ、どうかお救いください。決して見捨てないで。
[Verse 1: Lil Baby]
Yeah, walkin' on the bridge, I threw my sins over the deep endSippin' 'til my stomach hurt, this month I done lost three friends
橋の上を歩きながら、俺は過ちを海の深い底に投げ捨てた。胃が痛くなるまでコデインを啜る。今月で3人仲間を亡くしたんだ
Early mornin', brainstormin', normally I can't sleep inSometimes I just wanna restart it, but it all dependsIf I'ma be that same young, hungry **** from West EndWrote my hardest and the crazy part, I ain't have no pen
早朝になると、考えが巡って寝付けない。そうやって気分が下がると、無性に人生をやり直したくなるんだ。でももし、そうなっても同じように過去の辛い過ちとヤバい歌詞を書くさ。まあ俺はペンなんて持たないけどな。
Maybach interior camе with sheepskin
俺のマイバッハの内装は羊革仕上げ
Still remember whеn I just had three bands
3000$しか持ってなかった頃をまだ覚えてる
Now I'm the one everyone call on 'cause I got deep pants
でも今は大金持ちだから、みんな俺を利用しようとしてくるんだ。
Bro told me the way to beat the game is on the defense andNever fazed by names that they might call me, but they gon' respect
仲間が「このゲームに勝つ方法は”守ること”だ」って教えてくれた。奴らがちゃんと名前を呼んでくれなくても怒らないよ。だって彼らは俺を尊敬しようとしてるから。
And I feel like you better off tryin' to call, I might not get the message
きっとメッセージは受け取れない。だから俺には電話してくれ。
She just tried to run off with my heart, but I blocked off the exit, yeah
(彼女は俺のハートを持ち逃げしようとした。でもそうはさせない。
[Bridge: The Weeknd & KayCyy]Oh-oh, I know You won't (I know You won't)I know You won't (Oh), oh (Oh, yeah)I know You won't, I know that You look over us (I know)So we silently sleepBring down the rain, yeah, oh
私を見捨てないで。見守って下さっているのも知ってます。だから安らかに眠りにつけるのです。どうかお恵みを。
[Verse 2: Kanye West]Mm-mm-mm-mm-mm, I was out for selfMm-mm-mm-mm-mm, I was up for sale, but I couldn't tellGod made it rain, the devil made it hail
自分を見失っていた。魂を売ってた。でも気付かなかった。神は恵みを与え、悪魔は災いをもたらす。
Dropped out of school, but I'm that one at YaleMade the best tracks and still went off the railHad to go down, down, down, this the new town, town, townThis the new ten, ten, ten, I'm goin' in, in, inHere I go on a new trip, here I go actin' too litHere I go actin' too rich, here I go with a new chickAnd I know what the truth is, still playin' after two kidsIt's a lot to digest when your life always movin'Architectural Digest, but I needed home improvementSixty-million-dollar home, never went home to itGenius gone clueless, it's a whole lot to riskAlcohol anonymous, who's the busiest loser?Heated by the rumors, read into it too muchFiendin' for some true love, ask Kim, "What do you love?"Hard to find what the truth is, but the truth was that the truth suckAlways seem to do stuff, but this time it was too muchMm-mm-mm-mm-mm, everybody so judgementalEverybody so judgementalEverybody hurts, but I don't judge rentalsMm-mm-mm-mm-mm, it was all so simple
道は外れたけど、俺は成功を掴んだ。最高の曲を作った。ずっと無茶苦茶してきた。落ちるところまで落ちた。そう、ここが新天地さ。これが史上最高の10枚目だ。俺は新しい境地に向かっている。新しいドラッグやってやる。イケてる芝居も打ってやるさ。金持ちの芝居して、若い女も作ってやるよ。何か大事か知ってたのに、子どもが2人いるのに、まだ浮気してんのさ。目まぐるしい生活で頭がおかしくなっちまうよ。"Architectural Digest"に載る立派な豪邸を建てたけど、ホントは家庭内の修復をしなくちゃいけなかった。6000万ドルの家だぜ?もはや家なんて言えないよ。俺みたいな天才が馬鹿やると、みんなから総スカンさ。アル中で一番忙しい負け犬ってのは一体、誰の事だろうな。噂が気になりすぎて勘ぐっちまう。真実の愛に狂ってキムに「お前は一体、何を愛してるんだ」って聞いてやったよ。何が真実かはわからないが、「真実はクソ」ってことは確かさ。いつも色々やらかしてるけど、今回はやりすぎたよ。みんな批判してばかりなんだよ。みんな傷つけるけど、俺はそんなことしない。全部単純な事なのに何一つ出来なかった。
[Chorus: The Weeknd]I see you in 3D, the dawn is bright for meNo more dark for me, I know You're watchin' meEighty degrees, burnin' up the leavesFinally, I'm free, finally, I'm freeAs I go out to sea, I can walk on waterWon't you shine Your light? Demons stuck on my shoulderFather, hold me close, don't let me drownI know You won't
夜が明けて、今ハッキリと見える。もう暗闇は要らない。時は満ちた。胸が熱くなっていく。ようやく気付いた、もう何も怖いものはない。あなたの優しさで包んでくれませんか?まだ悪夢の声が聞こえる。強く抱きしめて私を見捨てないで。決して見捨てないで。
以下、くわしい解説になります。
[Chorus: The Weeknd]
See this in 3D, all lights out for me
ハッキリとわかるんだ。僕の中で何かが生まれようとしている。
ここでは自分の内なる目覚めを歌っていて、宗教的な目覚めと精神的な神への近づきを示唆している。
All lights out for me,lightning strikes the beach
僕の中で何かが生まれようとしている。そして今、閃光が走った。
砂浜での落雷によって生まれる閃電岩という石は、落雷の熱と圧力の下で作られた「芸術の具現化」であることから、このフレーズはアーティストが我々が想像できないようなプレッシャーの中で芸術を生み出してきたメタファーと考えられる。
※閃電岩の生成には約6億ボルトの電圧を持った強力な雷が必要とされ、日本の気象条件では強くても1億ボルト程度の雷しか発生しない事から閃電岩は通常できない。
Eighty degrees, warm it up for me
Finally free, found the God in me
時は満ちた。俺を高ぶらせる。
ついに自由になった、自分の内に神を見つけたから。
ハリケーンが発生するための最も重要な条件は、海面の水温が華氏80度(摂氏27度)以上である。つまり曲名である『ハリケーン』の発生(内なる凄まじいパワー)を表している。
内なる神という表現はキリスト教の教えにあり、三位一体の神の三番目の位格、聖霊が体の中に住んでいるとされている。そして「ついに自由になった」という表現で宗教的な目覚めと凄まじいパワーによる自身の解放を強調している。
And I want you to see, I can walk on water
Thousand miles from shore, I can float on the water
Father, hold me close, don't let me drown
I know you won't
神よ、ご覧ください。私は水の上を歩けます。
海辺から1000マイル先でも私は海を浮かんで行けるのです。
神よ、強く抱きしめ、どうかお救いください。
決して見捨てないで。
カニエは人生の象徴である「千里」の激流に耐えうる程のキリスト教への強い信仰を持っていると主張している。
この一節は『マタイによる福音書14章』で使徒ペテロが水の上を歩いたことを引用している。
※キリストに導かれたペテロは水の上を歩こうとしたが、荒れた海への恐怖心で信仰を失い、すぐに溺れてしまった。この物語を踏まえると、上の表現における信仰の強さがわかる。
※「don't let me drown=溺れさせないで下さい」とも解釈できる
[Verse 1: Lil Baby]
Yeah, walkin' on the bridge, I threw my sins over the deep end
Sippin' 'til my stomach hurt, this month I done lost three friends
橋の上を歩きながら、俺は過ちを海の深い底に投げ捨てた
胃が痛くなるまでコデインを啜る。今月で3人仲間を亡くしたんだ
※ブリッジ=橋 だが、リルベイビーのラップバース後のメロディバースいわゆる大サビは通称"ブリッジ"と表現される。おそらく物理的なブリッジと大サビの意味でのブリッジ、両方の意味をかけている。
ここでは、リル・ベイビーが、3人の友人を失った後、コデインとよばれるドラッグを飲んだことを明かしている(腹痛はコデイン服用の副作用の一つである)。
※公式では「コデイン」ではなく「酒」と訳しているが、"Sippin'"はコデインの飲む時によく使われる表現だし、リルベイビーはコデイン愛好家でもあることから前者の意味であると解釈した。(ジーニアスでもコデインと訳している。)
以下、コデインの説明
結露で容器が濡れないようにカップを二重にした通称”ダブルカップ”に氷を入れコデインをスプライトで割って飲むのが一般的である
通称”リーン”だったり、紫色の液体であることから”パープル”と呼ばれ、リル・ウェインがこの飲み方を始めたとされている。
元々は医療用の咳止め薬であり、それを大量に服用することで鎮静作用と浮遊感を味わえる。入手しやすく安価であることから流行ったが、製薬会社がドラッグ服用を助長しているとして社会問題になった。販売を中止しているところもあり、現在では高値で取引されている。
依存性が強く、好き好んで服用するラッパーは現在でも数多く存在している。先日亡くなったマック・ミラー、フレッド・サンタナ、ジュースワールドはいずれもリーンを大量に服用しているシーンが多く見受けられた。
Early mornin', brainstormin', normally I can't sleep in
Sometimes I just wanna restart it, but it all depends
If I'ma be that same young, hungry **** from West End
Wrote my hardest and the crazy part, I ain't have no pen
早朝になると、考えが巡って寝付けない。
そうやって気分が下がると、無性に人生をやり直したくなるんだ。
でももし、そうなっても同じように過去の辛い過ちとヤバい歌詞を書くさ。まあ俺はペンなんて持たないけどな。
*の部分はNワード。
リル・ベイビーはリリックの通り、アトランタ出身の黒人ラッパー。めちゃくちゃ硬派でかっこいいので彼の作品もぜひ聴いてほしい。
”I ain't have no pen=俺はペンを持たない”になる。リリックを紙に書かないのが、リルベイビーのスタイルなのかもしれない。
Maybach interior camе with sheepskin
俺のマイバッハの内装は羊革仕上げ
マイバッハは、メルセデス・ベンツの傘下として現在も存在する高級車メーカー。※銀座シックスの前に横付けしてあるのを見たことがあります
Still remember whеn I just had three bands
3000$しか持ってなかった頃をまだ覚えてる
band=1000$。ここでは、リル・ベイビーが、高級車を購入した今の自分と、お金がなかった昔の自分を比較している。
Now I'm the one everyone call on 'cause I got deep pants
でも今は大金持ちだから、みんな俺を利用しようとしてくるんだ。
deep pants "は、富の比喩としてよく使われる "deep pockets "をもじったもの。"deep pants"なら前節の"three bands"と韻が踏めるのでそうしたか?
”deep pockets”で、深いポケット=たくさんのお金を入れられるということから「お金持ち」を意味する。
Bro told me the way to beat the game is on the defense and
Never fazed by names that they might call me, but they gon' respect
仲間が「このゲームに勝つ方法は”守ること”だ」って教えてくれた。
奴らがちゃんと名前を呼んでくれなくても怒らないよ。だって彼らは俺を尊敬しようとしてるから。
この辺全然意味わからなかった。
恐らく挑発に乗ってはいけないという意味なんだろう。
調べると、どうやらこのフレーズでカニエがYeに改名した時について言及しているようだ。事実、ホントはyeに改名したけど、周りはいつも通り「カニエウエスト」と呼ぶ状況になっている。「俺はなんと呼ばれようと気にしないよ」という意味か?
And I feel like you better off tryin' to call, I might not get the message
きっとメッセージは受け取れない。だから俺には電話してくれ。
リルベイビーがいつ殺されてもおかしくない自分の身の上を説明している?
もしくは、donda制作中にエンジニアが寝坊したため彼をクビにしたらしい。クビを宣告した際の蟹江の捨てセリフ「stop texting」を連想させる?
カニエ・ウェストが制作関係者にクビを告げる際に放った一言とは? | HYPEBEAST.JP
She just tried to run off with my heart, but I blocked off the exit, yeah
(彼女は俺のハートを持ち逃げしようとした。でもそうはさせない。)
キムへのメッセージだろう。現在、カニエとキムは別居しており、離婚調停中である。子供たちはキムのもとで暮らしている模様。
[Bridge: The Weeknd & KayCyy]
Oh-oh, I know You won't (I know You won't)
I know You won't (Oh), oh (Oh, yeah)
I know You won't, I know that You look over us (I know)
So we silently sleep
Bring down the rain, yeah, oh
私を見捨てないで。見守って下さっているのも知ってます。
だから安らかに眠りにつけるのです。
どうかお恵みを。
ここが、リル・ベイビーのバースでも触れたブリッジ(大サビ)。
kaycyyは若手のラッパー。彼の作品は探しても和訳がないのでいつか書きたい。
この部分は神への信仰を示すメッセージだけでなく、自身のもとを去っていったキムへの懇願にも聞こえる。カニエはキムの事がめちゃめちゃ大好き。一方でキムは既に愛想を尽かしている。
[Verse 2: Kanye West]
Mm-mm-mm-mm-mm, I was out for self
Mm-mm-mm-mm-mm, I was up for sale, but I couldn't tell
God made it rain, the devil made it hail
自分を見失っていた。
魂を売ってた。でも気付かなかった。
神は恵みを与え、悪魔は災いをもたらす。
世俗に囚われて、自分を見失っていたと自省するカニエ。
”雨と雹”を用いて物事には2面性があることを主張している。
~言葉遊び~
"rain"(雨)→"reign"(所有する)
"hail"(雹)→"hell"(地獄),"Yale"(イエール大学),"yell"(叫び),"rail"(レール)
Dropped out of school, but I'm that one at Yale
Made the best tracks and still went off the rail
Had to go down, down, down, this the new town, town, town
This the new ten, ten, ten, I'm goin' in, in, in
Here I go on a new trip, here I go actin' too lit
Here I go actin' too rich, here I go with a new chick
And I know what the truth is, still playin' after two kids
It's a lot to digest when your life always movin'
Architectural Digest, but I needed home improvement
Sixty-million-dollar home, never went home to it
Genius gone clueless, it's a whole lot to risk
Alcohol anonymous, who's the busiest loser?
Heated by the rumors, read into it too much
Fiendin' for some true love, ask Kim, "What do you love?"
Hard to find what the truth is, but the truth was that the truth suck
Always seem to do stuff, but this time it was too much
Mm-mm-mm-mm-mm, everybody so judgemental
Everybody so judgemental
Everybody hurts, but I don't judge rentals
Mm-mm-mm-mm-mm, it was all so simple
道は外れたけど、俺は成功を掴んだ。
最高の曲を作った。ずっと無茶苦茶してきた。
落ちるところまで落ちた。そう、ここが新天地さ。
これが史上最高の10枚目だ。俺は新しい境地に向かっている。
新しいドラッグやってやる。イケてる芝居も打ってやるさ。
金持ちの芝居して、若い女も作ってやるよ。
何か大事か知ってたのに、子どもが2人いるのに、まだ浮気してんのさ。
目まぐるしい生活で頭がおかしくなっちまうよ。
"Architectural Digest"に載る立派な豪邸を建てたけど、ホントは家庭内の修復をしなくちゃいけなかった。
6000万ドルの家だぜ?もはや家なんて言えないよ。
俺みたいな天才が馬鹿やると、みんなから総スカンさ。
アル中で一番忙しい負け犬ってのは一体、誰の事だろうな。
噂が気になりすぎて勘ぐっちまう。
真実の愛に狂ってキムに「お前は一体、何を愛してるんだ」って聞いてやったよ。
何が真実かはわからないが、「真実はクソ」ってことは確かさ。
いつも色々やらかしてるけど、今回はやりすぎたよ。
みんな批判してばかりなんだよ。
みんな傷つけるけど、俺はそんなことしない。
全部単純な事なのに何一つ出来なかった。
dondaは何回作り直しており、今まで制作に参加していたラッパーたちとの作も没になっているものが多い。今回のdondaに関しては延びに延びた作品であり、カニエ自身の自信満々の10点中10点の通算10枚目のアルバムであるという宣言である。
その後は、カニエの懺悔バース。60億円の家は現在、キムが住んでいる。"never went home to it"は「もう二度とその家には帰れない」の意味にもとれる。なお、さらに60億円の家をカニエはもう一軒すぐ近くに購入したようだ。
"Alcohol anonymous"は世界に広がった飲酒問題を解決したいと願う相互援助(自助グループ)の集まりのこと。以前、カニエは酒でやらかしてみんなに総スカン食らった。
カニエ・ウェストはなぜテイラー・スウィフトの邪魔を?奇行に出た「本当の理由」を語る - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信 (front-row.jp)
ネットニュースを見ればすぐにわかると思うが、最近のカニエのキムに対する言動は異常である。
カニエは以前、レンタカーを利用する人たちを批判し、問題になったらしい。怒涛のカニエ懺悔パート。
"hurts"(傷つける)→"hertz"(レンタカー屋)
[Chorus: The Weeknd]
I see you in 3D, the dawn is bright for me
No more dark for me, I know You're watchin' me
Eighty degrees, burnin' up the leaves
Finally, I'm free, finally, I'm free
As I go out to sea, I can walk on water
Won't you shine Your light? Demons stuck on my shoulder
Father, hold me close, don't let me drown
I know You won't
夜が明けて、今ハッキリと見えます。
もう暗闇は要らない。私は分かっています。
時は満ちた。熱くなっていく。
ようやく気付いたんです。
もう何も怖いものはない。
あなたの優しさで包んでくれませんか?まだ悪夢の声が聞こえます。
強く抱きしめて私を見捨てないで。
決して見捨てないで。
これまで述べてきたカニエの行いについて悔い改めると共に改心した自分を救ってほしい、チャンスを欲しいとお願いしているようだ。この訴えは神のみならず、キム、もっと言えば今まで失望させてきたファンへのメッセージである。