
【イラスト】絵描きの注意喚起・対策まとめ【トラブル】
Twitterで見かけたイラストに関するトラブルや詐欺、その対策法をまとめました。
見つけ次第追加します。
最終更新日:2023年3月19日14:36
嫌がらせ
どうしようかと思ったのですが、注意喚起のために晒します。(雨宮アリス/古城チヒロ/モタソフト)【@ motasoft_73】
— 快刀ゆーひ🔞1/8インテ6Bよ01b💙🧡 (@yuhi_k) June 20, 2021
メールでイラストの依頼されて、納品後に2枚目以降の内容をDMで送ってきました。以前から多数の人に性的嫌がらせのDMを送っている人みたいです。絵描きの方お気をつけください… pic.twitter.com/Wh7SsWssgZ
ネット関係で一番お〜コワ‼️になったのは、拍手に中傷暴言が毎日届いて邪魔だわ〜と話してたら「IPブロックすると同IPから届いた中傷全部見えなくなるよ!」と教わったので早速試してみたところ、よく拍手で感想をくれていた仲のいい相互フォロワーからの感想も中傷と一緒に見えなくなったとき
— バラコ (@beeeeeebaaaaa) July 28, 2023
↑このツイートには続きがあります。
無断転載
こっちでも注意喚起しとこ
— なぼ(nabo) (@101sik) June 3, 2021
すぐ消す
と書いて画像投稿するとbotに収集されて無断転載されるので、絵描きさんとか関係なくみんな気をつけてねー!
フリートにラフを載せる→スクショされてトレパク、本人より先に完成品を載せて自作発言をする人がいるらしいです…!別垢ですが、注意喚起をされてる方がいたので情報共有をと思いまして。
— たまこ (@tamatama_tamako) November 20, 2020
24時間で消えてしまうので証拠が残らないので…!ラフなどを載せてる絵描きさんはお気をつけて!
フォロワーの絵描きさんが自分の絵が無断転載されるルートが気になってアップするサイトに応じて微妙に加筆修正加えてるって話見て「ついさっき読んだ『ハイパーインフレーション』で偽造通貨の出処を捜査するために地方新聞に別々の偽札の見分け方を載せてたアレだ……」になった
— monorobu (@suicide_i) January 20, 2023
トレス被害
トレース被害に遭いました。
— かづきち (@kzk___chi) December 15, 2022
本人と話し合いを重ねてきましたが誠意ある返答が頂けず、また信用できる内容ではないため注意喚起として画像とすべてのやり取りを公開いたします。この画像は私の同人誌からトレースされたものでどちらも上が私の物です。
長くなりますが以下ツリーにつなげていきます。 pic.twitter.com/FePYpQzPyM
今回の件があって色々と勉強してる本です
— かづきち (@kzk___chi) December 20, 2022
法律上いま自分に何が起きているのか・何が侵害されているのか・相手への対処などわかりやすく書かれてます
被害を受けていなくてもそもそも著i作i権や二次i創作とは何なのか 一次二次関係なく何かを創作してるなら知っておいた方がいい事もたくさん載ってる pic.twitter.com/mABtRjwCl8
「オタク六法」はカドガワストアやAmazonにて購入可能です。
誤解があるといけないので..
— かづきち (@kzk___chi) December 20, 2022
これ以上この件で心と時間を消費するよりも自分の好きなもの好きな事に注いだ方がいいと「今は」思ってます
こちらには手段があって選択ができる
心を寄せてくれる方がたくさんいるのも分かったし力を貸してくれる方もいる
二度とこちらに近づくな それだけです
いや知らんがな pic.twitter.com/CY9PNrxlN5
— かづきち (@kzk___chi) December 20, 2022
【謝罪文】
— めご (@allori_dream) December 25, 2022
かづきち様(@kzk___chi )
かづきち様、世間の皆さまを広くお騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
幼稚な見栄、虚栄心、承認欲求から、かづきち様が発行された御本をトレース・盗作し自分の作品として頒布致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。猛省しております。
謝罪文には程遠いけどやっと本人が認めましたRT
— かづきち (@kzk___chi) December 26, 2022
これを聞かないと年越せないと思った 当人の連ツイ読んだらぜひ一緒に笑い飛ばして頂いて2022年の厄落としとさせてください。
今度こそ以上です この話はもうしません
無断販売
二次創作の被害について、どうかTwitterの叡智をお貸しください。
— ラノベ古事記・古事記FUN!!@小野寺優 (@Are_Hieda) January 2, 2023
私の作品、ラノベ古事記のキャラクターが無断でNFTにされ販売されてしまいました。しかし先方が法人化されており、さらにNFT専門の弁護士さんと共同で活動をされているため、勝てる気がしません。そもそもNFTが何かも分からず→ pic.twitter.com/ghlQb0zinZ
小野寺先生は神道の神神様への信仰心も厚く、日本神話を愛し、神社を愛し、
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) January 2, 2023
地域の氏神様などが少しでも活性化し、少しでも神職の扶けになるように活動している方です。
そして、クリエイターにとって作品は我が子同然の存在。
お詳しい方はお知恵を、そうで無い方は拡散して頂ければ幸いです。 https://t.co/xrx3qbOdJv
詐欺
絵描きを狙った外国人からの詐欺依頼があったので、注意喚起含めて今後誰かの役に立てばと思い、かなりざっくりですが経緯を記していきます。
— FuJ (@mt_fjs) December 28, 2022
・インスタで外国人から絵の依頼がくる
・ペットの絵を2枚で300ドル出すと言ってくる
・支払いはPayPalアカウントを早く作れの一点ばりで他の選択肢はダメ
【同人・絵描きさんへ注意喚起】
— 龍トウ @お絵描きマン (@otimusixya) February 20, 2020
D-MAXという企業から執筆依頼のメールが届いた方へ。
その会社、昔テラブレイク問題という同人ゴロな所業を行った。企業と同一企業である可能性が濃厚です。
ツリーに簡単な経緯を記載しますので
興味のある方はご覧ください。
発注問題
本当にあった怖い話 pic.twitter.com/JYDPtXSLzH
— KawaiiSensei@書籍出ます📖 (@KawaiiSensei_jp) March 8, 2023