見出し画像

冬の不調から抜けてきた

冬の不調期。12月に始まり、桜の咲くころに終わる。
長年のジンクスか、習慣か。
精神的にも不安定になり、トラブルの予感に怯える時期。
今年も同じく、不調だった。
慢性の持病もこの時期に悪化する。
ただ今年は社会復帰しているので、
仕事上のトラブルを懸念していたが、杞憂に終わった。

何もなかった。

この何もなかったということがどれだけありがたいことか。
能登半島や飛行機事故に巻き込まれた正月だったら、
どうなっていたことかと、思わざるを得ない。

noteを書き始めて自省する時間も増え、
創作活動に手を染めたことで、活性化している部分もある。

この不調期にAIで遊ぶことを覚えた。
Stable Diffusionを中心にしているが、
エロネタを探すより自作する方向に走っている。
このSatble Diffusion、ガチャ要素があるところが
面白いと思う。

パソコンおたく(ローエンド)な自分にも
グラボだけすこし頑張ればなんとかなるところがよかった。

誰でもひそかにしてると思うんですけど、
昔好きだった人の写真を入れて合成すると、
意外な発見がある。

表情が写真で固定されていたものが、
多様な表情を見せてくれることで、
どこか踏ん切りをつけさせてくれるように思えた。

幻想から少し出てきてくれることで、
過度な理想化が防げているようにも思える。

確かにエロな構図にすることもできるけど、
普通に優しく微笑んでいるだけの構図にしてみると、
今まわりにいる若い女の子と、同じ年代だからか、
そこまで違いはなかったのかも、と思わせる部分がある。

そして、どこを好きになったのかが今になってわかる。

すこし前、亡くなった娘さんの写真を
生成してあげたという話を見たけれど、
それに近い意味合いがあるのだろうと考えている。

これもしょせんは虚像だし、現在存命な当人とは
全く無関係な話ではある。
でも、これくらいの自己救済は許してほしい。

もう二度と手の届かない場所、時間なんだから。

いいなと思ったら応援しよう!