![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71748132/rectangle_large_type_2_796f16a85e0b1732f999dd3cbbce1cec.png?width=1200)
【集まれ!自由な環境×レベルアップを求めるエンジニア】
どうもこんにちは、Normal株式会社のエヴァンジェリスト兼マークアップエンジニアの丹川(たんかわ)です。
この記事を見て頂きありがとうございます!
現在、弊社は業績好調によりエンジニア採用を強化しております。
とはいえ去年設立したばかりで知名度がないため、少しでも多くの人に知っていただきたく筆を執っている次第です。(正確にはキーボードですが笑)
転職を考えてるそこのアナタ←
ぜひ見ていってください^^
以下に沿って内容を書いていきます!
1.何をやっている会社?
ズバリ、受託・SESです(広い笑)
受託とSESの割合的には半々で、具体的には以下です。
・UIデザイン
・Web制作マークアップ
・ディレクション
・アプリディレクション
・Vueを用いたフロントエンド開発
・PHPによるAPI開発
・PM 等々、、、。
デザイン・Webサイト制作・アプリ開発に至るまで、幅広くやっています。
受託した案件をメンバーでこなしたり「○人月」という形で企業へ派遣する等、各々の状況を見てアサインしていきます。
例
メンバーA:アプリディレクション・PHPによるAPI開発・PM
メンバーB:Web制作ディレクション・マークアップ・UIデザイン・デザインディレクション・Vueを用いたフロントエンド開発
丹川(ぼく):エヴァンジェリスト・マークアップエンジニア
![](https://assets.st-note.com/img/1644293736578-q6TCHEtLJE.png?width=1200)
2.募集している職種
・バックエンドエンジニア
・フロントエンジニア
・アプリエンジニア
・Webディレクター
・マークアップエンジニア
想定しているスキル感
実務経験2〜3年程度
人数が少ないため、これから伸びていくフェーズです。
一つのポジションを極めるというよりは、案件や会社状況によりフレキシブルに色々と対応できる方を求めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644293803319-zYoxin6OKh.png?width=1200)
3.雇用形態
・正社員
・業務委託
・副業
一緒に会社を盛り上げていただけるコアメンバーを募集しているため、一番求めているのは正社員です!
ですが、各々の状況によって検討可能ですのでご相談ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1644371356898-lDTQCs3Qja.jpg?width=1200)
4.得られる経験
AWS
Vue
React
Typescript
PHP
Laravel
API開発
PM業
Directer業
HTML, CSS
CMS構築運用
利用する言語に関しては、随時アップデートしています。
新しい言語のフレームワークを使う時に、どうやって使うのかを話し合いながら進める時もあります。全員が新しい技術に対して興味を持って取り組んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1644371442005-hTnVBFGcMa.jpg?width=1200)
5.ぶっちゃけ儲かってる?
新しい会社なので不安に思われる部分もあるかもしれませんが、給料や報酬は問題なく計上できております。
現在の案件は全て、メンバーの知人や紹介で成り立っております。メンバー全員にしっかりとしたスキルがあり、クライアント様に信頼していただける状況であるため安定的に利益を上げられている事がお分かりいただけるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1644371555033-9Z2U3LDV2T.jpg?width=1200)
6.給与事情
各個人のスキル感と市場価値を照らし合わせ、現在の給与額や希望額もお伺いした上で決定します。
また、市場価値と照らし合わせた給与形態をとっているため、新しく身につけたスキルを給料にも反映することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1644371588719-n0YbCO7K1x.jpg?width=1200)
7.他の企業とココが違う(働き方)
・フルリモート
完全フルリモートです。
業務開始のタイミングでgatherにログインすればOKです。機能性とUIのかわいさの両方を兼ね備えているので好きです。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1644217678441-L6qg171j34.png?width=1200)
・コアタイムなし
何時〜何時までの間で働くか自由に決められます。
とはいえ、仕事のやりとりが発生するので基本的には9~18時や10〜19時の間で仕事をしています。
・ゆるい
これは定義が難しいですが(笑)個人的にはゆるいと思っています。Slack上に各メンバーのtimesチャンネルがあり、雑談しつつ息抜きをしたり、その日聴いているBGMを共有したりとゆるくやっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644801936077-kcD9RyFFr0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644803476937-gWmkhTkg4S.png?width=1200)
・勤怠管理なし
出勤・退勤の報告は必要なしで管理もありません。
・働き方が自由
フルリモートでコアタイムがないため、個人の予定にも柔軟に合わせることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1644803567631-I0Nrp6lWdb.png?width=1200)
・海外在住可
社員でも業務委託でも、海外在住可能です。これは個人的にめちゃ嬉しいです!笑
業務時間は日本に合わせて稼働となる為、あまりにも時差がある国だと合わせるのが大変なので考慮が必要です。
8.目指すところ
将来的には現在のSES・受託サービスに加えて自社サービスの展開を視野に入れています。
また、会社名の「Normal」には「普通に仕事をして普通以上のクオリティを」というメッセージが込められています。
「普通に働き普通以上のクオリティ」を出せる環境というのは、個人の状況やスキル感・心境などに配慮しつつ働ける環境であると考えています。
そのため、Slack上で行うメンバー同士の気軽な交流や社長との定期面談によるキャリア・悩み相談などいつでも実施できる環境や雰囲気を大切にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644374581249-4ldoQuuShT.jpg?width=1200)
9.向いている人・向いていない人
設立して間もない為、色々と整っていない部分が多いです。
「走りながら考える」ような事が多いので、苦痛に思わない方が適正として合っています!
・向いている人
新しい技術が好きな人
整っていないことを楽しめる人
主体的に考えて行動できる人
・向いていない人
指示待ちの人
決まったことだけやりたい人
技術の向上のみを求めている人
![](https://assets.st-note.com/img/1644374642395-kpobnz4pyY.jpg?width=1200)
10.最後に
いかがでしたでしょうか。
色々と書かせて頂きましたが、文章だけではわからない部分が多いと思います。
その他の気になる点や給与事情等、少しでも気になると思っていただけた方は、TwitterのDMにお気軽にお問い合わせいただければと思います。
それでは、お会いできることを楽しみにしております!