「0円生活」=昭和、新元号では「1円でも経済」
ミライ: なんとなくいいこと言ってるけど、これは昭和の感覚。
フツクロウ: なにかを受けた時に感謝するのは、0円だろうがお金を払おうが本来同じ。
ミライ: ITが進んで少額の投げ銭とかもできるようになったから、今は些細な額でも、投げ銭とか寄付とかしようという方向ですよね。
フツクロウ: お金が回れば、またそのお金を得た人が、次の人にお金を回す。お金で何を買って誰に渡すかに真剣に取り組むことで、自分の応援したいもの・人にどんどんお金が回って活発になる。
ミライ: たまに「0円でつながる」ことで現在の貨幣経済を見直すことは素晴らしいことだと思いますが。
ミライ「フツクロウさん! サポートでいただいた投げ銭は、私たちが好きに使っていいんですって!」フツクロウ「ホウ!それは楽しみじゃの」ミライ「はい!がんばるぞ!」