見出し画像

日韓比較!グルメ編♡フランチャイズで発見!韓国メニュー

世界中にどこでも見かけるフランチャイズ。海外旅行によく行く方は既にご存知かも知れませんが、各国でメニューが少しずつ異なるんです♪お隣の国、韓国でも日本にはないメニューがあるんですよ♡そんな日韓のフランチャイズ事情を比較してみました!

サーティーワンアイスクリーム

アイスクリームといえばこちら!サーティーワンアイスクリーム。日本では、サーティーワンと言われていますが、韓国ではベスキンロビンスを略して「ベラ」と呼ぶのが一般的です。さらに日本と韓国はサイズが違います。韓国にはパイント(3種類)、クウォーター(4種類)、ファミリー、ハーフガロンと大きく4種類のサイズの中から選べるんですよ。みんなで食べるのがあたりまえな韓国ならではの大きさ!韓国限定の味もあるので、韓国に来た際に日本のサーティーワンと食べ比べて見るのも面白いかもしれません。

サブウェイ

韓国ドラマ好きにはお馴染みの人気ファストフード店サブウェイ。日本では1992年に韓国では1991年にできたのだそう。韓国では日本の2倍の店舗数を誇り、反対に日本ではここ最近どんどんなくなってきているとか。韓国と日本で変わらないところは、注文の仕方。サブウェイ独特の注文の仕方は変わりません!しかし、種類には違いがあります。韓国限定の味もあり、ソースも少し日本とは違います。注文をするのが難しいかもしれませんが、種類やソースの違いなど韓国文化を感じることのできる良い機会です♪

マクドナルド

世界中どこでもあるといってもおかしくないマクドナルド。そんなマクドナルドでの違いといえば、店舗数!韓国の7倍以上の店舗数を誇る日本では、なんと2975店舗もあるんだとか。商品は韓国限定のものがあり、代表的なメニューに、プルコギバーガー、チーズスティック、コーンパイなど。他にも支払い方に違いがあります。日本では、アプリをダウンロードして支払うことができますが、韓国ではお店のタッチパネルで注文。いろんな違いを発見して見て下さい♪

スターバックス

カフェと言えばスターバックス。日本と韓国のスターバックスの店舗数はほとんど変わりません。しかし、商品の種類にはかなりの違いがあります。ドルチェラテやコールドブリューなど日本では味わえないコーヒー。さらにタンブラーは日本でも都道府県ごとに違いますが、そこは韓国も同じ。ご当地だけでしか買えないタンブラー探しも面白いです!支払い方法は、韓国ではキャッシュレスが進んでいるため、現金が使えないお店があってり、アプリで注文もできます。


今回は、日本と韓国の違い、グルメ編をご紹介しました♪世界中どこにでもあるフランチャイズのお店をご紹介しましたが、違いがあることを感じていただけましたよね。旅行のついでに日本にもあるお店に入って、違いを見つけてみるのも面白いかもしれません!

関連記事


いいなと思ったら応援しよう!