見出し画像

第8回 はるn杯3位🥉ピッピオーガポン備忘録

こんにちは。ノーリツ(@noritsu1212)です。

2/1に行われた第8回はるn杯で運良く3位になれたので、記念に軽く感想を書いていこうと思います。
デッキ解説ではないです。申し訳ありません。
一応レシピも載せますが、一日通してラッキーな試合も多く、構築の方もシティリーグ入賞デッキやはるnチャンネルを参考に軽く組んだだけでまだまだ改良の余地があると思うのでご参考までにお願いします。

ピッピオーガポン

【マッチング】
予選
・ゾロアーク ⭕️
・リザドラパ ⭕️
・オーダイル ⭕️
・ボムノコッチリザ ⭕️
・ゾロアーク(優勝者の方) ❌
・ドラパ ❌
・ピジョリザ ⭕️
5-2 12位

トナメ
・ネイティオドラパ ⭕️
・ライコ ⭕️
・ゾロアーク(優勝者の方と再戦) ❌

3位決定戦
・ゾロアーク ⭕️

3位🥉

【対戦の感想】
はるnチャンネルで後攻を選択していたため、じゃんけん勝ったら後攻を選択しておりました。
後手でピッピパンチは勿論、むずむずかふんや気合いをいれる等色んな選択肢が取れるため、まあ後手かなとは思います。
細かい対戦内容はあまり覚えておりませんが、オーダイル対面でお相手が事故気味で勝てたり、ドラパやゾロアークのアンフェアの返しに運良く博士の研究を引くことが出来たりと、色々とラッキーでした。

最近ライコが増えてるし、ゾロアークやドラパの弱点もつけるからなんかちょっと環境に刺さってるかなーと思ってこのデッキを選択しましたが、まだまだプレイも浅く、デッキも自分自身も発展途上だなと感じました。

ただ、基本的に縦引きでデッキを回していき、サイドプランも分かりやすいため、回していてとても楽しいデッキでした。

少し前のレジドラゴを思い出しますね。

【最近の環境について】
最近の環境、意味わからないですよね。毎日シティリーグや自主大会で色んなデッキが入賞していて私もいつも頭を抱えています。
ピッピオーガポンについても、オーダイル無理。クレッフィ無理。リキキリン無理。ミミッキュ無理。と、メタデッキに対して基本的に何もできません。
最近話題のサーナイトに関しても、ピッピに180当てられてアドレナブレインで真珠を避けられてしまうため大分無理よりです。
後手1で前取って種切れで勝つしかありません。

ピッピオーガポンというデッキは付け替えが4枚採用されているデッキであるため、そういったメタデッキに対する対策カードを何不自由なく採用することができます。
それはこのデッキの面白いところですよね。
先程も申し上げた通り、今回私が使用したレシピはまだまだ改良の余地があるため、色んなカードをいれて試してみたいなと思います。

ただ、今のようななんでもありの環境だからこそ、ある程度割り切ってシンプルなデッキ構築にして安定性とデッキパワーをあげるというのも大事なので難しいところですね。
はるn杯では、そういったメタデッキとほとんど当たらなかったため運が良かったと思います。

【終わりに】

はるn杯は今回初参加でしたが、対戦相手の方やスタッフの方もみなさんとても良い人で、一日楽しくポケモンカードできました。

すごい個人的な話ですが、今年度から社会人になるため今後は今よりポケモンカードに時間が使えなくなると思いますが、最後にこういった大会に出れて結構勝てて良い思い出になりました。

仕事とポケカの両立はかなり難しそうですが、メリハリつけて楽しめたらなと思います。

適当に考えてること書き出すだけのノートでしたが、ここまでお読みいただきありがとうございました!


緑オーガポンのプレマ貰いました。嬉しい

いいなと思ったら応援しよう!