![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145248355/rectangle_large_type_2_870602f42a578f110e417ddcf598f244.png?width=1200)
Photo by
rich_plover568
何のためにやるのか?
私は20年近く、会社員として働いてきました。
その時は何のために働いているか?
なんて考えず、ただ、与えられた仕事を
毎日当たり前のようにこなすだけでした。
ひとり起業をすることになり
何で会社員ではなくて、ビジネスをしたいのか?
を考えた時に
「ひとり起業=自由」という勝手なイメージがあったので
起業する理由として
「自由な時間とお金が欲しいから」
と言ってました。
そして、いろんな起業塾に行ってノウハウを学んだり
資格をとったり、人脈作りのために
コミュニティに入ったとしても
〇〇したい、〇〇って楽しいから
と常に自分にベクトルが向いているので
何をしても自分のモノとならず
集客も空回りでした。
「何のためにやるのか?」
誰に、何を、どのようにして
届けるのか?を明確にすること
自分の人生をかけて
何を成し遂げていきたいのか?
それを言語化にして
常にブレない軸を育てること
Go for it !