
最好映画。 187 「mid90s」 2018年。
90年代愛に溢れた映画でした。全編を16mmフィルムで撮影し、1:1.66のスタンダードサイズで仕上げ。VHS-CやHi-8のカメラでスケーターを撮影する文化が始まり出した90年半ばのロサンゼルス・モンテベロ。カッコよかったですもん、どう見ても子どもにしか見えない子たちがスケートに興じているところ。グラフィティやテレビも当時のままにしたというこだわりは、当時ここで生きていたジョナ・ヒル監督。「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」「マネー・ボール」に出てきた、小太りの相棒といえばお分かりかと思います。「ブック・スマート」「レディーバード」の主人公の相棒役、ビーニー・フェルドスタインが妹というのは兄妹揃ってスゴイなあと思っていました。コメディリリーフとしての印象強かったのに、こういった繊細な映画を取り上げるなんて驚きです。「ファンタスティック・ビースト」シリーズのキャサリン・ウォーターストンがお母さん役というのも意表をつかれました。撮影のクリストファー・ブローヴェルトは師匠のハリス・サヴィデスとともに「ゾディアック」のカメラオペレーターを務めていた方。トレント・レズナーとアッティカス・ロスの作曲音楽でデビューという、センスあふれたジョナ・ヒル監督の次回作に期待。
いいなと思ったら応援しよう!
