VOL.1【発酵文化芸術祭金沢 みえないものを、感じる旅へ】石引・大手町・東山・大野編 発酵文化とアートを存分に体感する旅の始まり〈VLOG〉 6 のりしろ太郎 2024年10月27日 20:14 現在、金沢21世紀美術館や金沢・鶴来で開催中の『発酵文化芸術祭 金沢 ―みえないものを感じる旅へ―』。のりしろ太郎が、アートと発酵文化をまるごと体感できるツーリズム展を体感してきます。なんと初体験となるシェア自転車「まちのり」、さらに電動自転車も人生初!今回は、美術館から出発し、石引、大手町、東山、大野を回る旅です。どんなアート作品に出会い、どんな食を味わい、どんな街を巡ることになるのか。どうぞ最後までお付き合いください。イベントの詳細は下記をご確認ください。『発酵文化芸術祭 金沢 ―みえないものを感じる旅へ―』期間:2024年9月21日(土) -12月8日(日)会場:金沢21世紀美術館 プロジェクト工房、大野、石引、野町-弥生、東山-大手町、白山市鶴来料金:一般 2,000円 / 大学生1,500円 / 小中高生 800円( ガイドブック付き) / 未就学児無料総合プロデューサー:小倉ヒラク共同キュレーター:ドミニク・チェンまちづくり事業ディレクター:山本耕平参加アーティスト:12組休場日:金沢21世紀美術館プロジェクト工房:月曜日 (祝日の場合は直後の平日)10月28日(月)臨時開館、10月29日(火)臨時休場※会場によって異なります。詳細は各会場情報をご覧ください。お問い合わせ:【 企画全体に関するお問い合わせ 】発酵ツーリズム金沢実行委員会 info[a]hakko-department.com※[a]を@に変更してお送りください。【美術館会場に関するお問い合わせ】金沢21世紀美術館 TEL 076-220-2800(火〜日、祝日10:00〜18:00)詳細は金沢21世紀美術館WEBSITEでご確認ください。https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=25&d=2078 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! チップで応援する #発酵 #金沢21世紀美術館 #金沢観光 6