![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150811738/rectangle_large_type_2_6c3195b00282f134865705878db3e3dd.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
NZでは冬から春
日本とは真逆の気温、これが天が創るバランスの取り方なのかも知れませんね。
NZでもここTaumarunuiは 山に囲まれた京都のような盆地です。常緑種の木々の中からピンクいろの桃の木の花が咲き始めています。確実に景色は冬から春に変わってきています。
私のヨガの教室でこんな質問をしてみました。
自然はいろんなリフレッシュをしているのに気が付きましたか?
シーン。
目が上を向いて考えてらっしゃいました。
ピンクの花に気が付きました?
Yes, yes!
密を吸いに鳥たちが来ているのに気が付きましたか?
笑顔になって、Yes, yes!!
私達は自然の中の一員ですが 木々だけが変わっていって私達は変わっていってないでしょうか?
体に新芽や葉っぱ出てる? 心にどんな花が咲き始めた?
もしも 季節の変化をただ過ぎていくシーズンとしか捉えられないのなら 鳥よりもおとりますよね。悲しいですね。
自然の恵みの感謝を自分の心に伝え 幸せを感じることで この季節の変わり目を大事にしたいものです。