
Photo by
akarisakasu
大きく違う!「で」と「が」
ようこそ!ムーンスターです♪
見にきてくださり感謝です⭐︎
今日は、「どっちでも良くない?」
という内容かもしれません。
興味ある方のみ、読み進めてください♪
どっちが好きですか?
例1)
「目玉焼きで良い」
「目玉焼きが良い」
例2)
「あなたで良い」
「あなたが良い」
全く印象が違いますね!
「で」と「が」の
使い分け気をつけていますか?
【小さなこと】かもしれない。
でもきっと、「で」と「が」によって、
全く別の"ことば"になる。
例3)
「お昼ご飯、何にする?」
さて、何て返事していますか?
「何でもいいよ」→残念っ
「◯◯がいいな」→◎
パートナーの方々・お子様たち、
どうか、作る人へヤル気アップの「ひと言」を
ぜひ!!
よろしくお願いします!
息子にも、嫌われないパートナーを目指すべく・・・
伝えています!
「貴女がイイ」と言われる人になれるように、
娘にも伝え続けます。
続いて、
例4)
「どっちの洋服が似合う?」
もう大丈夫ですよね?
「どっちでも良いんじゃない?」→・・・
「こっちが似合っていると思うよ」→◎
「どっちも似合っていると思うな~」→〇
ここ、絶対テストに出ま~す(笑)
めんどくさいかもしれません。
でも、
ほんのちょっとの心遣いで、
この世は平和になります!
人間関係を順調に進めていくにも、
大切なポイントになります!!
今より少し、優しい日本にしていきたい。
今より少し、優しい言葉を使いたい。
優しい人と繋がりたい。
優しさは伝播する。
と信じてる。
ここまで読んでくださった貴方は絶対、優しい方^ ^
最後まで読んでくださり、心から感謝です!
ありがとうございます⭐︎
プロフィールはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
