![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151358244/rectangle_large_type_2_7ea65ab966fbda9d60193914379aea83.jpg?width=1200)
36w 10ヶ月検診
35w 骨盤が不安定すぎる。寝返りを打つたびに痛みで目が覚める。「よいしょー」「いってー」「うあああ」と声を出さないと姿勢を変えられない。うるさくてごめんね、夫。
36w 臨月に入って、より一層おなかが大きく重たくなった感覚。恥骨も骨盤も痛くて、動作が全てスローになっている。
疲れやすく、動悸息切れが頻繁に起こる。普段昼寝なんてしないタイプだったのに、すぐに横になりたくなって、お昼寝も細かく何度もしてしまう。
36wにして初めて夫付き添いでの健診。
車での待機時間があったり、院内は女性ばかりだったりで、「どうしてたらいいんだろ?」と少し居心地が悪そうではあった。けれど、写真だけでなくて実際のエコーの画面を見てもらえてよかった。
実績解除ですね。
出産を控えた助産師面談もあった。
入院準備は進んでいるか
バースプランの用紙の記入状況
各種連絡先の確認
おっぱいの確認とマッサージについて
いよいよ出産が迫っているということを実感せざるを得ない。乳頭マッサージを家出してみたけれど、なんかぞわぞわ違和感があってあんまりやりたくない。やらなきゃいけないのは分かっているんだけれど!
今回初めて、体重について言及された。
「このままキープでよさそうですね。」
太り過ぎたってこと…⁈
確かに立ち仕事をお休みしてから、運動不足感はあったし、体重がぐんぐん増えている感覚はあったけれど。まさか指導されるとは思わなかった。たしかに妊娠前+10kgだからそろそろではあるか。
体の重さにもそろそろ慣れてきたし、正産期にも入ったので、ある程度の運動はしていかなければいけないかもしれない。
ただ外に出るには暑すぎる。
これが夏妊婦のつらいところ。
次の健診は来週。
スパンが短くなることでも、お産が近いことを感じるね。
オワリ