見出し画像

スコシア6月習ってきた。

またもや1ヶ月のご無沙汰となった友だちと再会。
今日も楽しいひとときを過ごしたよ。

今月のテーマは『免疫力アップ』でした。
免疫力を高めて健康で若々しく、疲れや病気に負けない体を作りましょう。
野菜に多く含まれるファイトケミカルは免疫細胞を元気にします。緑茶のカテキンは感染症予防に役立ちます。

ということで、野菜たっぷりの料理を習ってきたよ。

チキンラグーソースパスタ

画像1

和風ボロネーゼ的な?そんなパスタ。先生は若干不思議な味系かも?って言ってたけど、なんのなんの、さっぱりしてとても美味しかったよ。鶏胸肉をクイジナート で挽肉にしてくれたから、水っぽくないし食べ応え抜群。マッシュルームから旨味が出てるのかな〜?コクがあって美味しい。でも夫は食べないと思うから、自分だけのランチにいいかも。ううん、よく考えれば...もしや、夫も食べるかもしれないな。

先月から先生が「このパスタは不思議な味かも?」って言ってたから期待してなかっただけに、美味しくて大満足でした。

いろいろ野菜の豆乳スープ

画像2

これはヤバイ!!
めちゃくちゃ美味しい❤️
来月で終わるスコシア。これまでたくさん習ってきたよね。そんな中、今回の〝いろいろ野菜の豆乳スープ〟は上位にランクインするほどだった。すごい伏兵が控えてたな(笑)。
わたしは豆乳を飲む習慣がないから、今まで豆乳のメニューはスルーしてたよ。先入観はいけませんね〜。これなら自宅で気軽に作れる。
最後の試食であったかいスープとパスタが食べられるように、先生がスープの番をしてくれてた。豆乳は沸騰しちゃうと膜が張るからって、ゆっくり温めてくれたたよ。感謝🙏

緑茶羊羹

画像3

友だちが一番楽しみにしてたって言ってた。もちろんわたしも。
白あんに寒天と緑茶を加えるだけなのに、こんなに美味しくなるとは... しかも和菓子コースで教わるものではないから、簡単にできるのが魅力的。和菓子コースで習うものはめちゃくちゃ美味しい代わりに、手が込んでるんだよね〜。

さて、今回もとても勉強になったよ。しかも友だちと一緒にランチ気分で試食ができたもんね。

こんな感じでお菓子だけのメニューの日もあれば、今日みたいにガッツリランチの月もある。本当に毎月楽しみだった。

来月で終わるとはいえ、10月からまた新しいコースが始まるんだって。早速友だちと申し込む予定。今度はお菓子やパンより、料理が多いらしいよ。

いいなと思ったら応援しよう!