大和大学の英語過去問解説
こんにちは。塾講師ののりおです。
私は塾講師として、大和大学の英語を5年分以上を徹底的に研究して多くの生徒を合格させてきました。
大和大学は2014年にできた大学なので、まだまだ過去問が少なく、そもそも赤本が売られていないのが受験生にとって負担になっています。
大和大学のHPから過去問の請求はできますが、直近1年分のみです。しかしこれには模範解答はあるものの、解説がついていません。
そこで、少しですが大和大学の英語(マーク式)の過去問解説記事を作りました。問題文自体は、著作権の関係上掲載できないので、解説のみです。
また、大和大学の頻出事項や勉強方法についてもまとめましたので、大和大学の入試対策として活用してください。
現在のところ、
・2021年度公募制推薦入試、新傾向対策方法
・2021年度公募前期・後期推薦解答速報・難易度講評・過去問解説
・2020年度公募・一般前期・中期
・2019年度前期
・過去問11回分を分析して頻出文法トップ5
・2021年度公募後期の英文法演習問題
の記事があります。ぜひ参考にしてください。全ての記事は以下のリンクにまとめてあります。ぜひ、活用して大和大学に合格してください。
いいなと思ったら応援しよう!
「のりおの勉強日記」を広めてくれることが1番嬉しいです!後輩など、多くの勉強に困っている人に紹介してほしいです!